2020年02月07日
コンテンツ番号5272
- 街なか賑わいづくり意見交換会
- 鷹巣ばやし普及会定期演奏会
- 第4回北秋田市市民スキー大会
- 幼児とつくるこれからの保育
- 長岐キヨさんの100歳を祝う
- 第133回秋田県種苗交換会を総括
- 平成23年文化防火デー想定訓練
- 秋田の冬の行事体験旅行
- 米内沢高校第46回カルタ大会
- 「電話お願い手帳」を贈呈
- 北秋中央病院跡地利用検討会
- 平成23年北秋田市議会第1回臨時会
- 第10回あきた北空港学童クロスカントリースキー選手権大会
- 第4回大空市
- JA鷹巣町青年部の「雪中田植え」
- 北秋田市米政策推進協議会
- 2011年新春交流会
- 全日本スキー連盟表彰受賞報告
- 小学生による秋田内陸縦貫鉄道に関する意見交換会
- 北秋田アマチュアバンドの祭典「音祭」
- 第23回森吉山スキー大会など
- 台湾から国際チャーター便
- 平成23年交通指導隊・防犯指導隊観閲式
- 平成22年度市教育センター所員発表会
- 台湾から国際チャーター便を利用
- 脱線する理科授業
- 小林アグさんの100歳を祝う
- 平成23年北秋田市消防出初式
- 津谷市長が年頭の訓示
- 平成23年「大太鼓叩き初め」
- 第30回北秋田市元旦マラソン
- 津谷市長より新年のあいさつ
- 成田ナミさんの100歳を祝う
- 第31回県民歩くスキーのつどい
- ひまわりの家、入館者90万人を突破
- 北秋田市スポーツ賞表彰式
- 北秋田市読書感想文・読書感想画コンクール表彰式
- 平成23年2月市長定例記者会見
- 第5回山の芋料理コンクール
- 秋田銀行が募金を市に寄付
- 平成22年度高齢者大学全体講座
- 国道7号摩当山トンネル工事貫通式
- 大館能代空港かまくらんど
- 森吉山国有林公開フォーラム
- 北秋田市後期基本計画策定委員会
- 秋田内陸縦貫鉄道(株)が記者会見
- 平成23年北秋田市議会第2回臨時会
- あきた鹿角国体(2月15日)
- 第48回全国中学校スキー大会等の結果を報告
- あきた鹿角国体(2月14日)
- あきた鹿角国体(2月13日)
- あきた鹿角国体が開幕
- 第17回鷹巣もちっこ市
- 一堂に会して話し合い、問題解決
- 第4回すこやか健康講座「女性のがんについて」
- 中央公民館グッドライフ講座・いきいきシニア塾
- 大阿仁小学校に地球儀の贈り物
- 二ツ井白神IC~あきた北空港IC(仮称)間計画説明会
- 第56回北秋田学童スキー、第63回大館・北秋田中学校スキー大会
- 平成23年遊び体験イベント「白い風と遊ぼう」
- 「珪藻土の新たな活用による活性化」フォーラム
- 市立合川高等学校閉校式
- 第30回記念秋田県綱引選手権大会優勝報告
- 保育園や幼稚園、神社などで節分行事
- 赤十字災害救援装備品贈呈式
- 平成23年JA鷹巣町青年部の「雪中田植え」
- 各神社で厄払い祈願
- 森吉山ダム水源地域ビジョンシンポジウム
- 東北地方太平洋沖地震の被災者支援に対する義援金等のご紹介
- 平成22年度北秋田市職員退職辞令交付式
- 佐藤唯直副市長が退任
- 市職員被災地派遣結団式
- 明るい社会づくり運動秋田県県北ブロック協議会
- 市職員被災地派遣激励会
- 日本海中部地震津波殉難遺族が義援金
- 避難者支援にお米を寄贈
- 津谷市長が避難所を訪問
- 100キロチャレンジマラソン大会総会
- チャリティショーで募金活動
- 平成23年3月市長定例記者会見
- 平成23年北秋田市議会3月定例会最終日
- 平成22年度鷹巣小学校卒業式
- 平成23年北秋田市後期基本計画策定委員会
- 細川ハルヱさんの100歳を祝う
- 市内中学校で卒業式
- 合川公民館「ろばた講座」
- 平成23年市議会一般質問(2日目)
- 合川ことぶき大学卒業式
- 平成23年市議会3月定例会一般質問(1日目)
- パワー還元プロジェクト「生涯学習フェスタ」
- 第12回子どもたちの伝承芸能合同発表会
- 平成23年北秋田市議会3月定例会会期
- 平成23年北秋田市議会3月定例議会
- 平成23年市議会3月定例会で通告された一般質問
- 平成23年北秋田市議会3月定例会が開会
- 第2回伊勢堂岱遺跡調査検討委員会
- 第7回北秋田市歴史文化基本構想等策定委員会
- 北秋田市立合川高等学校卒業式
- 平成23年市立たかのす幼稚園「ひな祭りお茶会」
- 県立米内沢高校卒業証書授与式
- 若手農業者の意見発表部門
- 県立鷹巣高校卒業式
- 県立鷹巣農林高等学校卒業式
- 虻川広見副市長就任式
- マタギの里熊牧場がオープン
- 第64回北秋田市・上小阿仁村連合婦人会婦人祭
- 第82回メーデー集会
- 厚生労働大臣特別表彰伝達式
- 合川ことぶき大学入学式
- 市内でさくらが開花
- さくらウオーク
- 生涯学習関連委員委嘱状交付式
- 米内沢小学校4年生
- 被災地への職員派遣(4/25)
- 被災地への職員派遣(4/20)
- 秋田北鷹高校の開校記念として
- 北秋田市交流と支援のつどい
- 北秋田市建設技能組合設立総会
- 伊勢堂岱遺跡世界遺産登録推進サケ放流事業
- 1次派遣隊が宮城県登米市へ
- ごみを一掃「春のクリーンアップ」
- 第49回河田杯マラソン大館北秋田ロードレース大会
- 県等派遣職員帰庁式
- 県立秋田北鷹高等学校入学式
- 市職員が自主清掃
- 第3陣が無事業務を終え報告~被災地への職員派遣
- 秋田県議会議員一般選挙開票速報
- 秋田県議会議員一般選挙開票速報(平成23年4月10日 執行)
- 秋田県議会議員一般選挙(平成23年4月10日 執行)
- 秋田県議会議員一般選挙(平成23年4月10日 執行)
- 秋田県議会議員一般選挙(平成23年4月10日 執行)
- 被災地への職員派遣(4/8)
- 合川南小・交通安全推進隊任命式
- 被災地への職員派遣
- 市立阿仁中学校入学式
- 市立の15小学校、5中学校の入学式
- 北秋田市交通指導員委嘱状交付式(4/5)
- 北秋田市防犯指導員委嘱状交付式(4/5)
- 北秋田市民病院 療養病棟開棟式
- 市消防団長辞令交付式(4/1)
- 市長年度初めの訓示、工藤副市長就任
- 平成23年度森吉大学開講式
- 平成23年度「人権の花運動」植栽式
- 平成23年北秋田市水防訓練
- 合川駅春まつり開催
- 「北秋田市日沿道・あきた北空港~二ツ井白神間建設促進期成同盟会」
- 合川南小学校慰霊祭
- 「県民防災の日」防災訓練(5/25)
- 市民提案型まちづくり事業補助金審査委員会(5/25)
- 秋田内陸地域公共交通連携協議会
- 走食系チルドレン育成プロジェクト
- 佐藤チヱさんの100歳を祝う
- 合同演奏会「Sound Sketch 30」
- 第36回誕生の森記念植樹
- フローラルフェスタin北欧の杜(5/21)
- 東日本大震災「鎮魂・復興」祈りの集い
- 阿仁生き活き大学入学・開講式
- サクラマスを食べる会
- 平成23年度北秋田市固定資産評価審査委員会
- 平成23年度高鷹大学入学・開講式
- 鷹巣南小学校の育林教室
- 大館能代空港利用促進協議会総会
- 市内小学校で運動会(5/15)
- 脊椎検診共同事業記者会見
- 叙位・叙勲伝達式
- アンテナショップ出店説明会
- 合川南小・交通安全推進隊の街頭活動
- 北秋田市老人クラブ連合会総会(5/11)
- 北秋田市営鷹巣放牧場の入牧式
- 春の交通安全運動がスタート
- 平成23年度北秋田市廃棄物不法投棄監視員会
- 北秋田市交通安全母の会総会(5/10)
- 公民館講座「母と子のわくわく広場」
- 市内小中学校運動会
- 市内の桜が満開(5/6)
- 好天に恵まれ春山登山を満喫
- 市長定例記者会見(5/2)
- 北秋田地域振興局と北秋田市の意見交換会
- 北秋田市虐待防止等総合支援地域協議会
- 宮古地区消防長が市消防本部訪問
- 布田ナヨさんの100歳を祝う
- 北秋田市議会6月定例会最終日(6/27)
- 商店街みんなのキャンドルナイト
- 秋田内陸線「癒しのホタル号」
- 第1回北鷹祭が始まる
- 合川公民館「エンジョイライフ講座」
- (株)ジェイエイ大館北秋田葬祭センター
- 市議会6月定例会一般質問(2日目)(6/21)
- 市議会6月定例会一般質問(1日目)(6/20)
- 「がんばろう東北の鉄道!」写真展
- 大綱引き大会2011
- 北秋田市議会6月定例会
- 一般会計補正予算案など26件を上程
- 平成23年市議会6月定例会で通告された一般質問
- 第35回北秋田市交通安全子ども自転車大会
- ごみを活かす合川地区市民会議総会
- 土砂災害に対する全国統一防災訓練(6/11)
- 2011年第1回軽トラック市
- 市長定例記者会見(6/10)
- 平成23年度青少年育成北秋田市民会議総会
- 阿仁幸屋渡の民家で芝桜が満開(6/10)
- 第4回ケアタウン植樹祭
- 青少年育成秋田県民会議表彰
- 市民提案型まちづくり事業補助金審査委員会(6/8)
- 第7回「水害サミット」
- 農業委員会委員選任書交付式(6/7)
- 平成23年度米代川重要水防箇所合同巡視
- 第27回ふるさと踊りと餅っこまつり
- 森吉山阿仁側コース山開き(6/5)
- 「北秋田のブナ林を歩く」
- 阿仁のゴンドラで行く森吉山紀行(6/4)
- 家庭犬のしつけ方教室(6/4)
- マタギウオーク(6/3)
- 北秋田市・大館市「竜ヶ森」合同山開き(6/1)
- 綴子小児童が田植え体験
- 太平湖 湖水開き (6/1)
- 北秋田市国民健康保険運営協議会(6/1)
- 市営高津森牧場入牧式(6/1)
- 市立鷹巣南小学校自転車部(7/5)
- 四季美湖誕生祭
- 簡易トイレ2台を寄贈
- 森吉スキー場管理運営協議会総会
- 切手とともに内陸線を全国へPR~切手「秋田名物内陸線!トコトコ鉄道」を販売(7/28)
- 平成23年北秋田市第3回臨時会
- 平成23年あじさいの丘交流会
- 市消防本部水難救助訓練
- 英語指導のグラントさんとマカさん
- 第1回北秋田市地域医療センター運営協議会
- 鷹巣南中学校陸上部大会報告
- 県消防協会大館北秋田支部消防訓練大会
- 鷹巣神社祭典始まる
- 北秋田市男女共同参画推進事業
- 北秋田市提案公募型特産品活性化推進事業(7/21)
- 改選後初の市農業委員会
- 鷹巣赤十字奉仕団の防災講座
- 第19回合川あじさいまつり
- 「とれたて村」参加記念イベント
- 「とれたて村」参加契約調印式
- 八幡宮綴子神社例大祭 (7/15)
- 八幡宮綴子神社例大祭・宵宮(7/14)
- 第61回「社会を明るくする運動」
- 第1回北秋田市中心市街地活性化検討委員会
- 秋田県がん検診推進協議会キャラバン隊
- 三木田翠雲公園、鷹巣中央公園
- 綴子小陸上の成田選手と藤田選手
- 農業委員会一般選挙当選証書附与式
- 第1回北秋田市障がい者計画策定委員会
- 平成23年度北秋田市消防団消防訓練大会
- 第4回東北チェンソーアート競技大会
- 第20回北秋田市花火大会
- 2011.国際森林年あきた水と緑の森林祭
- 2011年第2回軽トラック市
- 鷹巣阿仁地区食生活改善推進協議会
- 北秋田市債権管理委員会(7/5)
- 津谷市長定例記者会見(7/5)
- 第5回合川地区文化交流会・第23回合川芸文祭
- 北秋田市農業委員会一般選挙
- 北秋田市ハートフル倶楽部委嘱状交付式
- 平成23年度移動行政懇話会(合川地区)
- 平成23年度移動行政懇話会(鷹巣地区)
- 第3回ノスタルジックカーフェスタin北欧の杜
- 第12回北秋田市長杯森吉山ローラースキー大会
- 平成23年度移動行政懇話会(森吉地区)
- 市内4会場で開催
- 防災体制や地域の要望など意見交換
- 伝統行事「轟山」
- 最優秀賞・文部科学大臣賞を受賞
- 北秋田郡市遺族地方大会
- 北秋田市戦没者追悼式(8/23)
- 2011魚のつかみどり大会
- 西六郷少年少女合唱団演奏会
- 第6回北秋田市民俗芸能大会
- 津谷市長が台湾訪問
- 「伊勢堂岱遺跡の世界遺産登録実現」フォーラム
- 三鷹市「東日本応援ショップ」を訪問
- 第49回阿仁の花火と灯籠流し
- 平成23年度北秋田市成人式
- 坊沢獅子踊り・今泉駒踊り
- 国指定重要無形民俗文化財「根子番楽」の公開
- 第40回合川まと火、第31回合川ふるさとまつり
- 市内のお盆行事が始まる(8/13)
- 5作目の著書「人生の参考書」20冊を市へ寄贈
- 被災地での活動を報告
- 秋田PRソング「綴子太鼓」のCDを自主制作し、市へ寄付
- 平成23年度ALT辞令交付式
- 津谷市長が新潟県見附市と三条市を訪問
- 長岐アキさんの100歳を祝う
- 野球とミニバスの交流で健全育成~第49回合川少年球技大会(8/8)
- 北東北鮎釣り名人戦「2011よねしろカップ」
- 第25回森吉山麓たなばた火まつり
- 2011年第3回軽トラック市
- 北秋田市農業再生協議会設立総会
- 2011反核平和活動隊
- 新規に2人の外国語指導助手
- 市長定例記者会見(8/4)
- 市・森吉山ダム工事事務所事業調整会議
- 新たに5人に委嘱状を交付
- 夏の交通安全運動
- 全日本小学生ソフトテニス大会出場報告
- 珪藻土冷却アイテムを被災地へ寄贈
- 鷹巣東小学校の稲刈り
- 本城久光さんの100歳を祝う
- 合川南小学校で最後の稲刈り
- 第21回 100キロチャレンジマラソン記録
- 第21回100キロチャレンジマラソン大会
- 第21回100キロチャレンジマラソン「カメラスケッチ」
- 親子で伝統川漁体験
- 平成23年秋の交通安全運動が始まる
- 秋のフローラルフェスタin北欧の杜(9/19)
- 平成23年度鷹巣会場敬老式
- 北秋田市議会9月定例会最終日(9/16)
- 市立たかのす幼稚園「運動会」
- 平成23年度阿仁地区敬老式
- 岩手大船渡市に職員派遣
- 平成23年度森吉地区敬老式
- 第9回北秋田市たかのす太鼓まつり
- 大館能代空港スカイフェスタ2011
- 第7回北秋田市発明工夫展
- 鷹巣駅前通りシャッターペイント事業
- 11回北秋田市縄文まつり
- 第1回秋田内陸線トレイン・ミーティング
- 2011年第4回軽トラック市
- 北秋田市議会9月定例会一般質問(2日目)(9/9)
- 成田和幸さんが一日救急隊長
- 市議会9月定例会一般質問(1日目)(9/8)
- 平成23年度合川地区敬老式
- 北秋田市議会9月定例会が開会(9/6)
- 平成23年北秋田市議会9月定例議会
- 綴子小陸上の成田選手
- 2011年警察犬奥羽日本訓練チャンピオン大会
- 第1回北秋田市縄文水泳競技大会
- 秋田県立秋田北鷹高等学校開校式
- 杜のウオーク(9/1)
- 9月津谷市長定例記者会見
- 北秋田市ながなわとび大会
- 農事組合法人坊沢営農組合
- 平成23年北秋田市議会第5回臨時会
- チョこボラプロジェクト第2弾「生涯学習フェスタ2011」
- 第32回助け合い婦人芸能祭
- もりよし文化交流会(11/27)
- 北秋田市チョこボラ・プロジェクト「ふるさとの未来・再考!」フォーラム
- 中心市街地活性化検討委員会
- 第21回北秋田鷹巣祇園太鼓審査会
- 北秋田市男女共同参画社会づくり講演会
- 秋田大学北秋田分校事業
- Enjoy Sports 2011 inきたあきた
- 第13回子どもたちの伝承芸能合同発表会
- 津谷市長へ受賞報告
- 第8回日本マスターズ柔道大会優勝報告
- 第18回あいかわ福祉の集い
- 「足元しっかり」の地域づくりフォーラム
- 第4回ふるさと料理の会収穫祭
- 韓国合同セールスミッション
- 加登萌々子・加畑嶺デュオリサイタル
- 加登萌々子さんら出演者
- 佐藤光悦さんが一日消防署長
- 日沿道を活かした秋田県北部地域づくりフォーラム
- 平成23年11月津谷市長定例記者会見
- 津谷市長に受賞報告(11/8)
- 秋の火災予防運動
- 平成23年度阿仁文化交流のつどい
- 第25回東京ふるさと森吉会
- トラウトフィッシング2011
- 第7回北秋田市身体障害者福祉大会
- 主要地方道二ツ井森吉線高長橋開通式
- 第6回浜辺の歌音楽祭
- 第29回北秋田地区少年防犯弁論大会
- 福祉避難所協定調印式
- JA全国農業共済協同組合連合会
- 阿仁合財産区、大阿仁財産区(12/26)
- 第4回北秋田きらきらフェスティバル2011-12
- あきたふるさと手作りCM大賞2011
- 故柴田茂氏叙位叙勲伝達式
- 浜辺の歌音楽館少年少女合唱団&MMCクリスマスコンサート
- 薬師山スキー場開き(12/22)
- 秋田県ドクターヘリ訓練
- 冬はスキーで健康増進を
- 全日本アンサンブルコンテスト県予選北秋田大会
- 北秋田市議会12月定例会最終日(12/16)
- はつらつ高齢者輝き県民会議
- 消防意見発表秋田県大会予選会
- 年末年始特別活動出動式
- 平成23年市議会12月定例会一般質問(2日目)
- 森吉公民館公開講座「しめ縄づくり教室」
- 平成23年市議会12月定例会一般質問(1日目)
- 森吉山ダム水源地域活性協議会(12/7)
- 森吉山阿仁スキー場安全祈願祭(12/7)
- 平成23年北秋田市議会12月定例議会
- 平成23年市議会12月定例会で通告された一般質問
- 市議会12月定例会が開会
- 津谷市長に受賞報告(12/5)
- 平成23年度北秋田市福祉有償運送等運営協議会
- 平成23年度「人権週間」啓発活動
- 地域元気・交流学習会
- 平成23年12月津谷市長定例記者会見
- 阿仁養護老人ホームもろび苑餅つき交流会