2020年02月03日
コンテンツ番号675
- 元気に鬼を退治
- 全国に誇れる観光資源~森吉山麓観光振興シンポジューム(2/26)
- 広大な雪原を家族で楽しむ~第32回県民歩くスキーのつどい(2/26)
- 訪れた人の目を楽しませる~合川のお雛まつり(2/26)
- 平成27年度までの目標を設定~北秋田市交通安全対策会議(2/23)
- 金消防士が優秀賞~第35回消防職員意見発表会秋田県大会(2/22)
- 北秋田都市計画病院の変更を承認~北秋田市都市計画審議会(2/20)
- 事業の効果的な実施を探る~平成23年度市民提案型まちづくり事業事業成果報告会(2/20)
- 特別職の給与、報酬等を市長に答申~平成23年度北秋田市特別職報酬等審議会(2/20)
- 地域で配慮ある優しさを~心の健康講座(2/20)
- 朝夕の利用の少ない列車が廃止~秋田内陸縦貫鉄道(株)のダイヤ改正(2/17)
- 伊勢堂岱遺跡の環境整備へ~史跡伊勢堂岱遺跡整備検討委員会(2/16)
- 市特別職報酬等の額について審議~平成23年度北秋田市特別職報酬等審議会(2/16)
- 市内の中学生がスキー全国大会で活躍~第49回全国中学校スキー大会の結果を報告(2/14)
- 震災をとおし学校と地域の絆を学ぶ~教育後援会in北秋田(2/13)
- 雪とふれあうイベントに多くの家族連れ~大館能代空港第13回かまくらんど(2/12)
- 冬の伝統行事「もちっこ市」が始まる~第18回鷹巣もちっこ市(2/11)
- 「珪藻土」を活用した事業計画が認定~北秋田WATOGA協同組合(2/10)
- 高校性が除雪ボランティア活動~県立秋田北鷹高等学校(2/10)
- 中心市街地活性化ビジョンの素案作成~中心市街地活性化庁内会議(2/8)
- 高齢者福祉計画・第5期介護保険事業計画案を答申~市高齢者福祉・介護保険事業運営委員会(2/7)
- 検討内容の報告書を市長に提出~中心市街地活性化検討委員会(2/6)
- 知っておきたい高血圧~第5回すこやか健康講座(2/6)
- 民俗芸能の現状を学ぶ~国際教養大学調査研究報告会(2/5)
- 各競技でタイムを競う~学童スキー大会、大北中学校スキー大会(2/5)
- 子どもたちが昔の遊びを楽しむ
- 検討内容報告書を確認
- 今年は残念ながら「やや不良」
- 工夫を凝らした山の芋料理が並ぶ~第6回山の芋料理コンクール(2/28)
- 平成24年度予算案などを説明~市長定例記者会見(2/27)
- 親子で雪あそびを楽しむ~ちびっこ雪まつりin北欧の杜(2/18)