2020年02月04日
コンテンツ番号967
- まとびの里子ども自然村3日目
- 四季美館で全県副市長会議
- 北秋田市納税貯蓄組合連合会総会
- 市保健センター運営委員会
- 第43回家庭婦人・第9回8人制バレーボール大会
- 公民館講座「先人に学ぶ」
- 北秋田市バイオマスタウン構想策定委員会(7/28)
- 第9回市老連鷹巣支部スポーツレクリエーション大会
- 綴子・釜堤公園のハスが見ごろ(7/27)
- 鷹巣東小、ふるさとの川に親しむ
- コウノトリ委員会「夏のスーパーラブトレインで角館散策グルメツアー」
- 鷹巣神社祭典本祭り
- 岸部市長7月定例記者会見
- 24日、鷹巣神社祭典始まる 市商工会青年部ではみこしを巡行
- 鷹巣陶芸教室がチャリティ収益金の一部を寄付(7/24)
- 揚の下岩脇線の一部ほか道路改良を陳情
- 北秋田市組織・機構改革推進検討委員会
- 前田駅前地区住民の乗車運動
- 今年2回目の軽トラック市
- 大館能代空港が開港10周年
- 山形交響楽団 東北電力「名曲の夕べ」
- 国土交通省、洪水で被害を受けた施設を改修
- 秋田市、桜中の4人が伊勢堂岱遺跡を訪問
- 米内沢小で4校対象にスクールコンサート
- 北秋田市水道料金審議委員委嘱状交付式
- 県議会福祉環境委員会、北秋田市民病院の調査で当市を訪問
- 新エネルギー教室開催
- 学童野球県大会準優勝の鷹巣小野球部
- あじさいの丘交流会(7/16)
- 長岐貞治顕彰碑移設記念式典
- 大太鼓を打ち鳴らし、五穀豊穣を祈願 今年は「豊作」とのご託宣
- 雨の中、伝統の大太鼓祭り始まる 今日15日本祭り
- 第16回合川あじさいまつり(翠雲公園)
- 第17回米代川花火大会
- 社明運動で誓い新たに 地域住民約250人が参加
- 交通安全子供自転車全県大会13連覇の竜森小
- 秋田内陸縦貫鉄道の存続を考える会
- 内陸線で行く「しょうぶウォーク」
- NHKラジオが生中継
- マックスバリュ東北と北秋田市が災害協定に調印
- 全国ラージボール卓球大会
- 平成20年度市消防団各支団訓練大会
- 大太鼓の里保全隊が花の植栽活動
- 清水修智さん、鷹巣地方史研究会「ふるさとの歴史教室」で
- 伊勢堂岱遺跡調査指導検討委員会
- 秋田内陸線ホタル号
- 伊勢堂岱遺跡調査指導検討委員が現地を視察
- 北秋田市議会6月定例会最終日(7/3)
- 大館市の庄司さん、大太鼓の館に
- 地中レーダーによる詳細分布調査始まる
- 川面に光る銀鱗、あたりを楽しむ~アユ釣りが解禁