2020年02月04日
コンテンツ番号872
- 81年の歴史に幕
- 全国水土里ネット会長賞など受賞~鷹巣土地改良区(3/31)
- 18人に辞令交付、長年の労ねぎらう~平成21年度北秋田市職員・退職者辞令交付式(3/31)
- 4年後の五輪はメダルを~湊祐介選手がバンクーバー五輪の結果を報告(3/30)
- 浸出水は下水道接続が可能~長下処分施設浸出水処理検討委員会答申(3/30)
- 第20回記念大会開催に向けた体制固まる~100kマラソン総会(3/30)
- 当選者に当選証書を交付~北秋田市議会議員一般選挙当選証書付与式(3/29)
- →開票率70% (21時40分現在)
- →開票率90% (21時50分現在)
- →開票率100%(確定)
- 北秋田市議会議員選挙開票速報(3/28)
- 選挙速報
- 北士館道場が武術の本場・中国で演武交流~メダル獲得など報告(3/26)
- 今年も黄色い帽子を寄贈~明るい社会づくり秋田県県北ブロック協議会(3/26)
- 「応援ありがとう 次はソチ目指す」~バンクーバー五輪出場の鈴木芙由子さん(3/26)
- 山あいに灯す送り火で先祖を供養~春彼岸の伝統行事「万灯火」(3/21)
- 音楽一家 会場を魅了
- 自衛隊が市民病院への患者輸送に協力~北秋田市と第9師団が協力協定を締結(3/19)
- 鉄道の楽しみ方など紹介~第3回合川公民館ろばた講座(3/16)
- 青少年育成の方策について協議~21年度市青少年問題協議会(3/15)
- 療養環境に優れた新病院が竣工~北秋田市民病院4月1日開院(3/14)
- 感謝の心を胸に旅立ち~17人が巣立ちー鷹巣西小卒業式(3/12)
- 創造力溢れる力作が一堂に~第5回北秋田市美術展始まる(3/12)
- 匠の技術で4人が全国大会入賞~鷹巣建設技能組合(3/11)
- ソフトボールの普及発展で県スポーツ賞~関口ヨシさん(3/11)
- 孤児の御霊供養し平和祈る~豊村さん上野駅地下道で慰霊祭(3/10)
- 市民病院来院者の利用などについても要望~北欧の杜公園運営協議会(3/10)
- 66人が学舎を巣立つ~森吉中学校卒業式(3/7)
- 「緑と清流の里」が育む交流施設が完成
- 希望胸に学び舎巣立つ~4中学校で卒業式(3/7)
- 根子番楽など5つの芸能を発表~第11回子どもたちの伝承芸能発表会(3/6)
- 秋田杉の温もりや優しさを感じる交流施設~浦田交流センター竣工式(3/6)
- 学びの成果披露し交流~21年度公民館講座閉講のつどい(3/5)
- 平成22年度予算などを可決~北秋田市議会3月定例会最終日(3/5)
- 厳かな雅楽の響きを堪能~森吉公民館公開講座「日本の音楽を楽しむ」(3/5)
- 韓流ドラマ「アイリス」ロケ地を紹介~森吉山樹氷平のシーンも(3/3)
- 夢に向かいはばたく~市立合川高校卒業式(3/3)
- 子どもたちの健やかな成長と幸せを願い
- JA鷹巣町の佐藤利子さんが全国最優秀賞~第52回全国家の光体験発表大会(3/2)
- 素材を活かしたアイディア溢れる料理が並ぶ~第4回山の芋料理コンクール(3/2)
- 108人が思い出胸に学び舎に別れ~鷹巣高校卒業式(3/2)
- 薬を正しく理解し服用を~第5回すこやか健康講座(3/1)
- 戸籍の電算化がスタート~戸籍の作成、証明書の発行時間が短縮されます(3/1)