2020年02月04日
コンテンツ番号908
- 感想文53点、感想画60点の入賞者を表彰
- 13団体、67人が晴れの受賞
- ノルディック世界選手権での金メダル獲得を祝福
- 退任後も地域医療に尽くしたい~岸部市長
- 定額給付金の実施計画などについて協議
- 「禁煙」「バランスのよい食事」が大きな効果
- 全国どぶろくコンテスト最優秀賞受賞
- 平成21年度予算案などの審議はじまる
- 北欧の杜公園の広大な雪原で心地よい汗
- ベストタイム目指し旗門に挑む
- 平成21年北秋田市議会3月定例会会期・日割
- 平成21市議会3月定例会で通告された一般質問
- 新年度一般会計予算など62案件を上程
- 内陸線の積極的な利用を呼びかける
- 市内の工業団地関係者が意見交換
- 仲間とともに生き生き学習
- 昔なつかしいレコードを楽しむ
- 熟練の技で果敢に挑戦
- 大にぎわい 小正月行事「もちっこ市」
- 胡桃館遺跡は仏教東漸のフロンティア
- 危機意識を持って実現に取り組んで
- 公園の利用促進策等を意見交換
- 博物館の役割、活動を紹介
- 食生活の見直しで体と脳の健康を
- 寒さを吹き飛ばし各種目に熱戦
- 空港に巨大そりコースが出現
- 魅力を創るために自ら工夫を
- ダンスや生演奏など多彩なステージを繰り広げる
- 昔の遊びに子どもたちの歓声
- 中嶋喜代さんが旭日双光章を受章~高齢者叙勲
- 市に災害救援車などを配備
- 長下処分場のキャッピング工事費等可決
- 長下処分場の運営について協議
- 定額給付金の交付総額は約6億1千万円と試算
- 全県3位の北秋田市に県知事表彰
- 道州制の導入を視野に意見交換
- 緊急雇用対策の推進を確認
- 豆まきで元気に鬼退治
- 威勢よく豆をまき招福祈願
- 古式ゆかしく厄払い祈願
- 市民の健康増進と体力向上を目指し
- 今年は『平年作』
- 国、県への要望事項等を確認