2020年02月04日
コンテンツ番号886
- 安全な消費生活を実現しよう
- 収穫の秋、全校生徒が稲刈り
- 豪風関が秋場所で敢闘賞を受賞
- 北秋田市過疎地域自立促進計画など37件の議案等を可決し閉会
- 第20回100キロチャレンジマラソン「カメラスケッチ」
- 第20回100キロチャレンジマラソン記録
- 過去最高の1700人を超えるランナーが秋の内陸路を力走
- 夕暮れ時の交通事故防止を
- 世界遺産フォーラム「ストーンサークルのやくわり」が開催
- 新型消防車両配備で有事に備える
- 世界遺産登録へ向け縄文時代を楽しむ
- 秋田大学との連携や行財政改革などについて2議員が質問
- 観光振興や新医療整備基本構想などについて5議員が質問
- 平成22年北秋田市議会9月定例会会期
- 平成22年北秋田市議会9月定例議会
- 一般会計補正予算案、21年度決算など51件の議案等が上程
- 舞台から大切なことを語りかける
- 大館能代空港で多彩なイベント
- 市内で3番目の道の駅がオープン
- 4張りの大太鼓競演で観客を魅了
- 昭和の名車展示に多くの家族連れ
- 生活に役立つように工夫した作品
- 祝敬老!あん様、あね様の楽しく集う
- 「平和への祈り~引揚者援護と戦災孤児の記録」を出版
- 長寿と健康を祝い楽しいひととき
- 元気にこれからも長生きを
- 医師の少ない地域のモデル的な医療体制に期待
- いつまでもお元気で
- ストップ遊休農地
- 愛犬の日頃の練習の成果を競う
- 大規模災害に備えて迅速に連携
- ふるさとの話題で親睦を深める
- 新医療基本構想や地域の要望など意見交換
- 新医療基本構想や市民病院への要望など意見交換
- 国民健康保険税の決算や賦課状況について協議
- 5周年を祝い、会の更なる発展を願う