2020年02月04日
コンテンツ番号928
- 感性あふれる楽しい表現で読み聞かせ
- 財団法人 北秋田市森吉観光公社の解散について協議
- 子どもたちへの絵本読み聞かせ活動について懇談
- 黄金色に実る秋の内陸路を激走
- 第19回100キロチャレンジマラソンカメラスケッチ
- 第19回 100キロチャレンジマラソン記録
- 西鷹巣大橋が完成、渡り初め
- 美しいハーモニーで聴衆を魅了
- 一人ひとりの心に残る
- ハッケヨイ!チピッコ力士が熱戦を展開
- 戦時中の訓練隊宿舎だった合川東小を訪問
- 秋晴れの空の下、全校で稲刈り
- 「急がずに マナーとゆとりで 交通安全」
- ないりっくんも駆けつけにぎわう
- 市民病院指定管理者の管理運営期間を承認、可決
- 舞台から子どもたちの心に語りかける
- 北秋田管内で初めての法人化
- 本物の舞台体験「カルメン」でチルドレンやジプシー役を
- 秋空に轟く太鼓の響き
- 身近な素材で創意工夫された作品がいっぱい
- みんなで100歳を超えるまで元気に過ごしたい
- 市民病院、冬期ゴンドラ運行などについて6氏が質問
- 消防体制の整備、自治会活動の助成などについて3氏が質問
- 「金剛山のトラたいじ」本公演
- 市民病院の指定管理などについて質疑
- 平成21年北秋田市議会9月定例会会期
- 一般会計補正予算案など24議案を上程
- 平成21年市議会9月定例会で通告された一般質問
- 昭和の名車100台が北欧の杜公園に集う
- 江戸時代から引き継がれた糸あやつり
- みんな元気に「エイエイオー」
- 学区内をきれいに!
- 交通安全は国民の切なる願い