2020年02月04日
コンテンツ番号956
- 退職者38名に辞令を交付
- 市民提案型まちづくり事業補助金を希望する団体募集
- 北秋田市職員の給与、定員管理について
- 指定管理者の決定について
- 新園舎の完成喜び合う~認定子ども園シャローム竣工式
- 共通ポイントカード「DONDON」カードがサービスを開始
- 安らぎに満ちた演奏で魅了~倉本裕基ピアノコンサート2008
- 子どもたちを交通事故から守ろう~新一年生に黄色い帽子贈呈
- 4月6日に市役所前からパレード~春の全国交通安全運動
- 心一つに「君が代」「浜辺の歌」~合唱隊、介添え役など5中学校の生徒が合同練習
- 職員の給与等削減案は否決~公立米内沢病院組合議会
- 平成20年度の人事異動を内示~移動総数は225人
- 小学生による植樹祭記念式典演技隊、介添え役の練習・研修はじまる
- 北秋田市の平成18年度財務諸表を公開します
- 4高校の吹奏楽部員が式典曲を「特訓」~全国植樹祭音楽隊合同練習会
- 発掘調査の思い出を語り合う~森吉の発掘調査を語る会
- 20年度一般会計予算案など全議案を可決~3月定例市議会が閉会
- 「DONDONカード」29日からスタート!
- 伝統の火を灯し先祖を供養
- 4月20日、第12回東京綴子会が開催されます
- 平成18年度北秋田市財政状況等一覧表を公表します
- 郷土の食材の魅力と和食のこころを学ぶ~北秋田スローツーリズムセミナー
- 学習ボランティア、全国植樹祭について学ぶ~マナビィ・スタッフしらかみ自主講座
- 健康体操でこころと体をリフレッシュ~保健センター市民講座
- 11・12日、10氏名が一般質問~3月定例市議会一般質問要旨
- 岸部市長の政治姿勢などについて5氏が質問~3月定例会一般質問2日目
- 北秋田市の医療の実態を福島党首に説明~社民党プロジェクトによる視察で
- 市職員の能力開発などについて5氏が質問~3月定例会一般質問1日
- 北秋田市の市債の繰上償還に係る各種計画について
- 『親業』インストラクターの鈴木さんが講演、「子育て支援セミナー」
- 県北地域の道路整備に待ったなし~道路特定財源の確保を求める総決起大会
- 全国植樹祭開催に向け、多彩なプログラムでPR~第59回全国植樹祭100日前イベント
- 最優秀賞は「山菜豆腐」の鈴木さん~100日前イベント「山菜加工品味自慢大会」
- K2登頂の小松由佳さん、全国植樹際100日前イベントで講演
- 元気よく地域伝統の芸能を披露~「第9回子どもたちの伝承芸能合同発表会」
- 思い出の詰まった学び舎から巣立つ~市内中学校卒業式
- 平成20・21年度県政モニター募集~秋田県・応募期限は3月25日まで
- 自慢の家庭料理を持ち寄り交流~ふるさと☆食のつどい(森吉地区)
- 環境にやさしいエネルギーと地域の活性化をめざして~「バイオ燃料フォーラム」
- 山の芋のおいしさを料理で表現~第2回JA鷹巣町山の芋コンクール
- 桃の節句をお茶とお菓子で楽しむ
- お野立所などの式典会場の模型を公開~第59回全国植樹祭