2020年02月07日
コンテンツ番号6356
- 鷹巣中央公園の桜が開花
- 市立小中学校のトップを切って綴子小学校で運動会
- 郡市大会ほか、小中学校各種大会の日程です
- 「森吉山の四季」写真展が開催されます~四季美館
- 妖精の森スノーモービルコース オープン
- 町内総出でクリーンアップ
- 市立小中学校運動会の日程です。
- 230名余りが健脚を競う~第43回河田杯マラソン
- 種目別成績 中学校男子 5.0km
- 種目別成績 壮年男子(30歳~39歳) 5.0km
- 種目別成績 壮年男子(40歳~49歳) 5.0km
- 種目別成績 壮年男子(50歳以上)5.0km
- 種目別成績 高校男子10.0km
- 種目別成績 一般男子(19歳~29歳) 10.0km
- 種目別成績 壮年男子(39歳~39歳)10.0km
- 種目別成績 壮年男子(40歳以上) 10.0km
- 種目別成績 小学校男子1.5km
- 種目別成績 小学校女子1.5km
- 種目別成績 高校女子1.5km
- 種目別成績 中学校女子3.0km
- 種目別成績 一般女子3.0Km
- 新たに2人が救急救命士に合格~市消防本部
- 黄砂に注意を!
- 岸部初代市長が初登庁
- 岸部陞氏が当選~北秋田市長選挙
- 秋田県知事選挙投票率
- 北秋田市長選挙投票率
- 北秋田市の「市章」を募集します
- 北秋田市の市章募集状況等について。
- 浜辺の歌音楽館少年少女合唱団員を募集します。
- 森吉山の山開きが行われます。
- 鷹巣中央公園桜まつりが開催されます。
- 市内小学校ほか入学式の日程です。
- 「マタギ特区」に認定書
- 鷹巣中学校生徒会が、空き缶リサイクルの収益金を寄付。
- 森吉山ダム工事に伴う発掘調査作業員を募集します
- 北秋田市役所開庁式ほかの日程です。
- 北秋田市が誕生~午前8時から開庁式。
- 春の彩り「ビオラ」はいかが~鷹巣農林高校花の販売実習。
- 合併に伴う北秋田市の人口が告示されました。
- 「森吉山の四季」写真展
- 事業主のみなさまへ
- 公用車売却のお知らせ
- 水道管の洗浄が行われます
- 「あそびの達人教室 in もりよしざん」
- 特定計量器の定期検査が実施されます
- 市の公民館運営審議委員に委嘱状が交付されました
- 社交ダンス教室に参加しませんか
- ミニテニス教室が開催されます
- 第56回秋田県植樹祭があきた北空港ふれあい緑地を開示に開催されました
- ふるさと会開催のお知らせです
- 懐かしい「昭和のあそび体験」イベントが開催されます
- みんなの登校日が実施されます
- 森吉山麓で新緑のブナ林を散策してみませんか
- ミニトマトおいしいよ!~あいかわ保育園の遠足で
- 森吉山ダム公開セミナー参加者募集
- 図書館ボランティア「たまてばこ」会員募集
- 教科書展示会が開催されます
- 中学生が職場体験~鷹巣南中・合川中
- おいもさん大きく育ってね~市内の園児がさつまいもの苗植えを体験
- 森吉山山開き(阿仁側コース)に参加してみませんか
- 『第56回秋田県植樹祭』スケジュール
- 市民登山に参加してみませんか~今年は「十和田山」
- 第56回秋田県植樹祭が開催されます
- 鷹巣中央公園の楽しみ方
- 弦楽四重奏「アンサンブル・ウィーン」が聴衆を魅了
- ボランティアで米代川をクリーンアップ
- 鷹巣中央公園では今、ツツジが見頃を迎えています
- 米代川河川敷のクリーンアップにご協力をお願いします
- 市営住宅の入居者を募集します
- 岸部市長所信表明
- 平成17年 第2回北秋田市議会臨時会議事日程(案)
- 岸部市長就任後初の臨時議会が開かれました
- 税務職員を募集します(05/13)
- 「(仮称)森吉山麓高原自然再生協議会」の委員を募集します
- 吉兆?「虹色の雲」市内上空に現われる
- 特設人権相談所が開設されます
- 中の又林道が通行止めになります
- 平成17年度市立小中学校運動会日程
- 市内各小学校で運動会
- 今年1年の安全登山を祈願~森吉山山開き
- あきた北空港にエネルギッシュなサウンドが響く
- 第3回議会6月定例会一般質問(2日目)
- 「くらしに身近な金融講座」が開講されます
- ひとり親家庭(母子・父子)の皆さんへ
- 合川地区で4ヶ月の研修~中国農業研修生
- 募集中!「8020 いい歯のお年寄り」
- 巡回教育相談のお知らせです
- 母子健康づくり支援者育成研修会が開催されます
- 7月1日より北秋田市の天気予報「お天気きたあきた」が利用できます
- 森吉山での環境学習会参加者募集
- 家族の介護に「慰労金」を差し上げます
- 平成17年度「子育てサポーター養成講習会」のお知らせです
- 森吉山の高山植物群が最盛期を迎えています
- 竜ヶ森で山開きが行われました
- 第3回北秋田市議会6月定例会が閉会
- 秋田県青少年音楽コンクール10周年記念大会
- 三宅島での植林活動を鷹農生が報告
- 1人親家庭を対象としたパソコン講習会が開催されます
- 奥森吉三階滝までの通行について
- 夏休み公開講座「どうぶつのお医者さん」のお知らせです
- 1人親家庭を対象とした調理員講習会が開催されます
- 鷹巣南小児童が小猿部川上流にイワナの稚魚を放流
- 竜ヶ森(標高1.049m)の山開きが行われます
- 平成17年度竜ヶ森山開き開催要項
- Shall We みこし?~みこしの担ぎ手を募集します
- 火災の通報者と救助者らに感謝状を贈呈
- 平成17年度調理師試験
- 平成17年度入国警備官採用試験
- チビッコ探検隊ノロ川を行く
- 故相馬悌三氏に旭日単光章
- 当市から2名の若者がドイツへ派遣~スポ少交流事業
- 8議員が登壇~第3回市議会6月定例会一般質問
- 北秋田市成人式を開催します
- 自衛官採用試験のお知らせ
- 税務職員募集<高卒程度>
- 北秋田市営住宅の入居者を募集します
- 第24回奥森吉クリーンアップ第23回自然観察会
- 7議員が登壇~第3回市議会6月定例会一般質問
- ゴミの減量化、適正処理を心がけよう
- 10日に引き続き、議案説明と大綱質疑が行われました~6月定例議会
- 鷹巣町芸文協がピアノ紗幕を寄付
- バレエ公演のロシア人ダンサーら出演者が岸部市長を訪問
- 色鮮やかな花は植えられました~合川ことぶき大学
- 心に響く演奏に大きな拍手~合川体育館で自衛隊音楽演奏
- 北秋田市議会6月定例会が開会しました
- ベゴニアのプランターでまちを美しく~鷹巣農林高校
- 子ども自然村短期参加者募集中!
- 恒例の米代川花火大会が開催されます
- 合川地区で戦没者追悼式
- 米代川河川敷で、大館北秋田地区水防訓練が行われました
- 子どもたちが英語で「ワンツー・スリー!」~あいかわ保育園
- 三宅島緑化プロジェクトで、鷹巣農林高校生が現地へ派遣
- 合川西小で、アイガモを使った稲作を体験
- 壮観!目抜き通りを埋める踊り手と観衆~ふるさと踊りと餅っこ祭り
- 環境の日及び環境月間について
- 悠久の無事を祈願、平成23年の完成を目指す
- 「秋田くまげらインターネット協議会」の総会が開かれました
- 秋田わか杉国体広報ボランティア募集
- 「人形劇とおはなしの夕べ」が開催れます
- 子育てサポーター養成講習会のお知らせです
- 犯罪のない明るく、住みよい地域社会を~鷹巣防犯協会総会
- 車イス用トイレ案内板設置のお願いについて
- 明日の秋田をつくるご意見を募集します
- 県の特定窓口業務の時間延長について
- 平成17年度住宅整備資金の貸付について
- 森吉山麓「ノロ川牧場」で牛の放牧始まる
- あきた北空港を利用した旅のお知らせです
- 花の苗を販売します~花いっぱい運動協議会
- 北秋田市消防吏員採用試験のご案内
- 県立近代美術館一般美術教室のご案内
- 市役所の花壇を彩る夏の花「ニチニチソウ」
- 市営住宅の入居者を募集します
- 水辺を彩る色鮮やかなあじさい~鷹巣中央公園
- 「テノール・デュオとピアノの夕べ」出演者プロフィール
- 親子で満天の星空を観察~ふれあい自然体験教室
- 「テノール・デュオとピアノの夕べ」プログラム
- 平成17年度秋田県職員採用<短大高校卒業程度>試験案内
- テノールデュオとピアノの夕べ~浜辺の歌音楽館
- 天国の散歩道「赤水渓谷」を訪ねる自然観察会
- 息詰まる熱戦が繰り広げられました
- 出場選手一覧
- みこし、太鼓、露店でまちは祭り一色~鷹巣神社祭典
- 全国大会での健闘を誓う~合川高校フェンシング競技選手ら
- 色鮮やかに咲き誇るあじさいに見とれて~合川あじさいまつり
- 寄席の「粋」の文化を堪能~寄席演芸公演
- 三階滝ウォークラリーに参加してみませんか
- 8月はAターン推進月間~ハローワーク
- ワールドゲームズ相撲競技で日影清悦選手が銀メダル
- 会長に後藤久美氏が選出されました~市農業委員会
- 合川支所前に観光案内版が設置されました
- 親子でアユの友釣りにチャレンジしよう!~河川環境フェスティバル
- 合川三木田地区「翠雲(すいうん)公園」のアジサイが見頃です
- 鷹農写真部と地域の写真家による合同写真展が開かれています
- 若者パワーみなぎる商店街~鷹巣農林高校大綱引き大会
- 鷹巣東小学校でさかなのつかみ取りといかだ下り
- 世界一大太鼓を奉納~綴子神社例大祭本祭
- 14日と15日の2日間、綴子大太鼓祭りが行われます
- 壮観、200種約100万本の花しょうぶ~阿仁花しょうぶ祭り
- 14日、15日、綴子大太鼓まつりが行われます
- 雨の中、綴子大太鼓祭り始まる
- 鷹巣農林高校写真部と地域の写真家による第3回合同写真展
- 第17回合川芸文祭が開催されます
- 答え
- 7月の中央公民館ロビー展は「パッチワーク作品展」
- 古文書の読解に挑戦~公民館講座「古文書を読む講座」
- 目抜き通りを会場に、高校生が「大綱引き大会」を開催
- 職場の労働相談会を開催します
- 自衛隊2等陸海空士を募集します
- 北方領土返還要求の標語を募集します
- 鷹巣町納税貯蓄組合連合会の総会が開催されました
- 盆踊り大会での啓蒙活動などを決定~鷹巣地区交通安全母の会総会
- 農業委員会委員一般選挙当選者に当選証書を交付
- 犯罪のない社会づくりへ決意新たに~第55回社会を明るくする運動
- 綴子小学校の児童が総合的な学習の時間で郷土芸能にチャレンジ
- 夏の夜空と米代川の水面を彩る8千発の花火
- 米代川花火大会に高野尻「マトビ」も出演
- 明日9日、県内のトップを切って米代川花火大会が開催されます
- 第33回交通安全子供自転車秋田県大会で竜森小が10連覇を達成
- 北秋田地域更生保護女性の会が創立40周年
- 本市との友好都市「三鷹市」がIT都市として世界のトップワンに
- 県民俗芸能大会が9月、本市で開催されます
- 「県民と知事との意見交換会」参加者募集中!
- 募集します~地域のきらめき発掘事業
- 無投票当選が決定~市農業委員会委員選挙
- 合川南小が優勝を報告~郡市野球大会2区
- 各種目に熱戦が繰り広げられました~県体フェンシング競技
- 園児を募集します~大阿仁保育園が改築移転
- 北秋田市の個人情報保護について
- 米代川、阿仁川などでアユ漁が解禁
- 市農業委員一般選挙が行われます
- ゴミの収集について学ぶ~合川西小5年生
- 落ち葉を絵の具代わりに物語を描く~北秋田市出身鈴木さんが絵本出版
- 初秋の森吉山森吉山麓へのいざない
- 市内の2名の女性が農業研修でヨーロッパに派遣
- 大輪のハスの花が見頃を迎えています~釜堤公園
- 市役所本庁舎玄関ホール等にAED(自動体外式除細動器)を設置
- 中学3年生がすべてを取り仕切る伝統行事~菅原神社例大祭「轟山(やまやま)」
- 戦没者等特別弔慰金の申請について
- 直接金融による資金調達セミナーの開催について
- ホームタンクからの灯油の漏洩事故に注意!
- 安全、安心な野菜でおいしい料理を~JA女性部料理講習会
- 手づくりの縄文土器づくりに挑戦!
- 第44回衆議院議員総選挙が実施されます
- 道路交通センサスが実施されます
- スローツーリズムに係る研修とモニターツアー
- これからも長生きを~七日市三の渡、畠山ミエさんが満百歳
- 482人が新たに大人の仲間入り~北秋田市成人式
- 帰省客も加わり踊りの輪~市民盆踊り大会
- 新成人代表あいさつ
- 行く夏の夜を楽しむ~合川まと火ふるさとまつり
- 阿仁根子に伝わる郷土芸能「根子番楽」が公開されました
- 13日から行われる主なお盆行事
- 秋田内陸縦貫鉄道からのお知らせです
- 8月はAターン促進月間
- うその請求にご注意を!~電気料金等の架空請求が発生しています
- 桃洞スギの巨木たちをたずねてみませんか
- 上級救命講習会の開催について
- プールで健康運動!アクアビクス教室2005
- 石綿を取り扱う作業等に従事していた方は健康診断を受けましょう
- クールビスとアイドリングストップ等の励行について
- 鷹巣陸橋補修工事のお知らせです
- 商工会等職員採用候補者選考試験が実施されます
- 伊勢堂岱遺跡など市内3遺跡の見学ツアーが実施されます
- ご注意!悪質「点検商法」
- 食欲増進メニューに挑戦!「食楽くらぶ」
- あきた北空港で「空の日空の旬間」記念イベント
- 8月14日、国重要無形文化財「根子番楽」が演じられます
- 「合川ふるさとまつり」「合川まとび」が開催されます
- 短期山村留学「まとびの里子ども自然村」が行われました
- 親子でアユ釣り体験~米代川水系悠久のせせらぎ事業
- 若手ヴァイオリニスト加登萌々子のリサイタルが開催されます
- 韓国、木浦(もっぽ)共生園の子どもたちが市長を表敬訪問
- ホールに響く「浜辺の歌」~加登萌々子ヴァイオリンコンサート
- 3校統合を了承~北秋田地区高等学校統合に関する協議会
- 合川中学校の生徒たちとの日ロ子どもサミット
- ロシア ハバロフスク地方の交流団が本市を訪問
- 8月16日、阿仁の花火大会が開催されます
- 縄文土器づくりに挑戦しませんか
- 忘れかけられた成田為三ピアノ作品2曲を県内初演
- あいかわ保育園で園児らによる夏祭り
- 合川プールで水泳教室
- 一般会計補正予算などを可決~市議会9月定例会最終日
- はつらつと笑顔で競技~合川婦人会「梅の木学級運動会」
- 市議会9月定例会一般質問3日目~6氏が登壇~
- 第4回議会9月定例会一般質問(2日目)
- 第4回議会9月定例会一般質問(1日目)
- 統合病院基本構想の概要を説明
- 市議会9月定例会2日目の日程が行われました
- 北秋田市議会9月定例会が開会しました
- 声援を受けながら親子でゴール!
- 綴子大太鼓など8つの郷土芸能が出演
- 畠山さん(米内沢)が農林水産大臣表彰を受賞
- 合川地区で市全体では最初の敬老式が開催されました
- 市の自然の魅力を全国発信
- 秋田県代表・鷹巣クラブが大活躍、準優勝を勝ち取る
- 大規模な火災を想定し、防災訓練
- 締め太鼓46個を寄贈~市鷹巣婦団連
- 会員数5500人のマンモス団体が誕生
- 42年ぶりの上映に感慨ひとしお〜東宝映画「林檎の花咲く町(辻美沙子原作)」
- 「北秋田市誕生記念年末大売出し」加盟店募集
- 北秋田21フォーラム
- 2005北秋田市産業文化祭が開幕
- 躍動感いっぱいに飛び跳ね、舞い踊る
- 「父の仕事」 合川東小学校6年 木村 悠花
- 「今 私が考えること」 合川西小学校6年 柏木 菜々
- 「あいさつでつながる心」 合川南小学校5年 伊藤 由夏
- 「地球を守ろう環境問題」 合川北小学校5年 伊藤 千愛
- 「地球温暖化について」 合川中学校2年 工藤 綾
- 「社会を明るくする運動」作文
- 統合病院の基本構想(仮称 北秋田市民病院)などを説明
- 市民プール工事請負契約締結案などを可決
- 交通安全はみんなの願い
- 為三の絶筆葉書発見
- 小学生が森の中で「木の実」ひろい
- ご存知ですかこんな制度を
- 色とりどりの花に囲まれて
- 未来の扉を今ひらく〜はばたけ米高生
- 里親制度のお知らせ
- 「ながなわとび」にチャレンジしてみませんか
- 来秋の完成を目指し、建設に着手
- 江戸情緒あふれる舞台を堪能
- たくましい青少年の育成へ一層の努力を誓う
- それぞれのスタイルで健康度をチェック!
- 立木公売のご案内
- 新市を象徴する「市章」を発表
- 12団体の演奏で大太鼓の館リニューアルを祝福
- 祭礼劇などで縄文ロマンに思いをはせる
- 電話予約による住民票等の発行ができるようになりました
- 読書感想文、感想画を募集します
- 肺炎球菌予防接種への助成について
- 中山そばのそば打ちにチャレンジ!
- 障害者自立支援法説明会が開催されます
- 平成18年度保育園・幼稚園の園児を募集します
- 皆さんのお宅に住宅用火災警報器が必要になります
- 乳児養育支援金の申請書は提出されましたか
- 行政と市民のパイプ役を担う委員の皆さんと意見交換
- 市基本構想審議会がスタート
- 北秋田市基本構想審議会委員
- 北秋田市基本構想審議会設置要項
- 一人で悩まずに専門家に相談を
- 北秋田市誕生イベント 〜 プレXmas in 北秋田
- 日頃鍛えた腕前を披露
- 甘く、美しい旋律で聴衆を魅了
- 子どもたちが郷土料理づくりに挑戦!
- 子どもたちに情感豊かなメルヘンの世界を
- 北秋田市のCMがコンテストで好評価
- 指定管理者制度導入に伴う施設設置条例の改正案などを可決
- ホールにあふれる女性パワー「婦人芸能祭」
- 「はるかのひまわり」で命の大切さを伝えて
- 続・在りし日の学校を偲ぶ
- 鷹巣中央小学校区に子育て支援施設が完成
- 平成18年度「国有林」モニターの募集について
- お父さんのエプロンサバイバル講座
- 北欧の杜での全国植樹祭開催が正式決定
- あなたが主役‥‥みんなで奏でるハーモニー
- 積極的な事業推進が評価され県知事表彰を受彰
- 日舞、筝曲、バレエなどを発表
- 昔の農機具を使った脱穀作業に挑戦
- 文化会館ホールが癒しの空間に
- 「まとびの里子ども自然村」の参加者を募集します
- はつらつと日頃の活動のようすを発表
- 市営住宅の入居者募集
- 跳んで跳んで、連続169回
- 展示とステージで日頃の活動成果を披露
- ステージに、研究発表に、個性豊かな表現力
- 「食」と健康に関する講座が開かれます
- 大阪便が通年運行に
- 年末・年始における事故防止について
- 新春恒例大太鼓たたき初め
- 秋北秋田警察署からのお知らせです
- 就職へのワンステップ「若年者ワンストップセンター」
- 打当温泉でどぶろく(濁酒)の提供を開始
- 市の男女共同参画基本計画策定に向けて初会合
- 8人制バレーボール教室開催
- 阿仁・森吉スキー場ご優待プランについて
- 県政モニターを募集します
- どぶろく(濁酒)・「マタギの夢」提供始まる
- 浜辺の歌音楽館でクリスマスコンサート
- 下水道への加入と水質保全にご協力を
- 一般会計補正予算などを可決(12月定例市議会)
- 安全な食生活を考えて
- 秋田県北部特定郵便局長会が市に備品を寄贈
- 大館・中山ソバ打ちに挑戦
- 第7回市議会12月定例会一般質問(4日目)
- 平成18年度放課後児童クラブ加入者募集
- 第7回市議会12月定例会一般質問(3日目)
- 12月16日から提供開始
- 第7回市議会12月定例会一般質問(2日目)
- 第7回市議会12月定例会一般質問(1日目)
- 平成17年度一般会計補正予算案などを上程
- いつまでもお達者で
- 8日から12月議会が開会
- 平成18年の走り初めを元旦マラソンで
- みんなの心に灯りを点そう
- 4地区から9団体が出演し、文化交流
- 迫力とリズム感あふれる演奏で聴衆を魅了
- ズラリと列んだ、カメラやビデオ
- 和紙を使った作品作りを体験してみませんか
- 7人の市民が統計功労者に
- インフルエンザ予防接種を受けましょう
- 誘致企業と意見交換
- 浜辺の歌音楽館でクリスマスソング