2012年02月16日
コンテンツ番号1629
平成23年度北秋田市特別職報酬等審議会が2月16日(木)、市役所で開かれ、市長をはじめ市特別職の報酬等の額について審議しました。
¥同審議会は、市長、副市長、教育長、市議会議員など市特別職の報酬等について審議するため、委員10人以内をもって組織し、委員は市内の公共的団体等の代表者や住民の内から、必要の都度市長が任命します。
はじめに、津谷市長が委員10人に任命書を交付し「市長、副市長、教育長の給料については、市の財政状況や県内他団体における改定の状況を踏まえ、当審議会の答申をいただき、平成21年12月から引き下げを行っていること、また、議員報酬については、平成20年の当審議会から据え置きとの判断をいただいていること、更に、東日本大震災以降の当地域の経済情勢を考慮し、今回も昨年度に引き続き三役、議員どちらとも現行の額を据え置くこととし諮問をします。委員におかれてましてはそれぞれの立場から、忌憚のないご意見をいただきたい」などとあいさつ。
続いて、会長の選任と職務代理の指名が行われ、委員による互選で会長には篠原康夫氏(識見)を選任、職務代理には和田テヱ子氏(北秋田市商工会女性部長)が会長より指名されました。
篠原会長は「市長から諮問がある特別職報酬額等の改定について、委員の皆さんにご意見をたずねますので、公正かつ迅速に議事進行のほどご協力をお願いします」などとあいさつ。
このあと、津谷市長が篠原会長に諮問内容を手渡し、同審議会では案件審議に入りました。 同審議会では、市長から諮問された案件を審議し、後日市長に答申する予定です。
区分 | 現行の額 | 諮問の額 | 備考 |
---|---|---|---|
市長 | 892,000円 | 892,000円 | 現任期中に限り 847,000円 |
副市長 | 657,000円 | 657,000円 | 現任期中に限り 624,000円 |
教育長 | 581,000円 | 581,000円 | 現任期中に限り 552,000円 |
議長 | 266,000円 | 266,000円 | |
副議長 | 244,000円 | 244,000円 | |
議員 | 232,000円 | 232,000円 |
役職 | 氏名 | 団体名等 |
---|---|---|
会長 | 篠原 康夫 | 識見 |
職務代理 | 和田 テヱ子 | 北秋田市商工会女性部長 |
委員 | 田中 安規 | あきた北央農業協同組合代表専務理事 |
〃 | 工藤 和則 | 北秋田農業共済組合参事 |
〃 | 佐藤 俊博 | 北秋田市民病院事務長 |
〃 | 伊藤 和広 | 秋田銀行鷹巣支店長 |
〃 | 近藤 政一 | 秋田県信用組合鷹巣支店長 |
〃 | 福森 卓 | 古河林業(株)阿仁林業所長 |
〃 | 奥田 博昭 | 中央シリカ(株)代表取締役社長 |
〃 | 畠山 好子 | 識見 |