2022年03月01日
コンテンツ番号12950
管理運営計画(令和7年9月)
基本計画で設定した 導入機能や設備等について、サービスの向上や収益性の確保による持続的かつ安定的な運営を図るため「管理運営計画」を策定しました。
基本計画(令和7年7月改訂)
道の駅たかのすにアウトドア拠点機能を追加するため、「基本計画」の改訂を行いました。
【令和7年8月22日更新】道の駅たかのす基本計画(改訂版)32項の一部を修正しました。
基本計画(令和4年1月)
道の駅たかのす基本計画の策定にあたっては、今後の「道の駅たかのす」の目指すべき姿を検討するため、様々な知見を持つ市民や本整備を行う上で連携が不可欠と考えられる団体の代表者等からなる「北秋田市道の駅たかのす整備検討委員会」を令和3年2月に設置し、検討を深めるとともに、北秋田市の関係部局職員で構成する「道の駅たかのす整備作業部会」を設置して協議を重ね、基本計画を策定しました。
基本構想(令和3年5月)
日本海沿岸東北自動車道の延伸に伴う交通量の変化のほか、少子高齢化などの地域課題や、新型コロナ感染症といった国際的課題など、「道の駅たかのす」が直面する様々な環境変化に対応していくとともに、今後も地域の期待に応えていくため、令和3年2月に設置した「北秋田市道の駅たかのす整備検討委員会」において、コンセプトや施設機能等を検討し、北秋田市「道の駅たかのす」整備事業基本構想が策定されました。