2025年08月01日
コンテンツ番号19185
ツキノワグマの出没に注意してください!
北秋田市内で、クマによる人身被害が発生しております。
クマの目撃情報が増えておりますので、外出等の際は十分に警戒してください。
事故防止のための工夫をお願いします!
- 農作業中や外出等の際は、周囲の様子をよく確認しながら、音を立て(携帯ラジオ・鈴等)バッタリ遭遇を避ける行動をお願いします。
- 蚊取り線香等の臭いにより、人間が近くにいることを知らせることも有効です。
- なるべく複数人での行動をお願いします。
- 生ゴミ等、クマを誘引するものを屋外に放置しないようお願いします。
- 藪等の茂みはクマの出没を促しますので、刈り払いを行い見通しをよくする対策が重要です。
- 車庫や物置などの扉は開け放しにしないようにお願いします。
- 子グマを見かけたら近くに母グマがいる可能性が高いため、その先へは進まず来た道 を引き返しましょう。
- 栗や柿などの果樹は適切な時期に収穫するなどの管理をお願いします。また、伐採をする際は北秋田市果樹木伐採補助金を活用してください。
ツキノワグマ等情報マップシステム【クマダス】
県が運営しているツキノワグマ等情報マップシステム【クマダス】では、県内のクマの目撃情報等の位置をWeb上で確認することができます。
目撃情報の投稿や閲覧の他、ユーザー登録をすると、メール配信機能により、対象エリア等を設定して目撃情報を直接メールで受け取ることも可能になります。