2025年03月05日
コンテンツ番号17033
北秋田市物流事業者支援事業補助金
エネルギー価格高騰等により厳しい経営状態が続く物流事業者に対し、運送料金への価格転嫁などの必要な対策を進めるにあたり、当面の掛かり増し燃料費の一部を支援することで安定した輸送力による地域経済活動の確保と事業の継続を図ることを目的として実施します。
支給対象者
以下に掲げる要件をすべて満たしている者
-
貨物自動車運送事業法(平成元年法律第83号)第2条第1項に規定する一般貨物自動車運送事業、特定貨物自動車運送事業、又は貨物軽自動車運送事業を経営していること。
-
北秋田市内に本社、支社、本店、支店又は営業所を有する事業者であること。
-
市税等の滞納がないこと。
-
令和7年3月1日現在において、補助金の交付対象者の保有する営業車両であり、自動車検査証の使用の本拠の位置が市内であること。補助金申請後、事業を継続する意思があること。
-
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員等の反社勢力でないこと。
申請期間
令和7年3月4日から令和7年3月31日まで
補助金の額
- 事業用普通貨物自動車(けん引車を含む。)1台当たり17,000円
- 事業用軽貨物自動車1台当たり3,000円
提出書類
-
北秋田市物流事業者支援事業補助金交付申請書(様式第1号)【Excel [36KB]
】・【pdf [55KB]
】
-
貨物運送事業の許可を証する書類の写し
-
支援対象車両の自動車検査証の写し
-
誓約書(様式第2号)【Word [11KB]
】・【pdf [48KB]
】
-
請求書(様式第3号)【Word [12KB]
】・【pdf [74KB]
】
-
振込先口座が分かる通帳等の写し(金融機関名、支店名、口座種類、口座番号、口座名義人)