2023年01月05日
コンテンツ番号13006
加算届の提出について
各種加算を算定しようとする場合の届出について、サービス種類・各種加算ごとに必要な種類等をまとめています。届出の際は、下記のサービス名称をクリックし、「加算届出種類一覧表」を必ず確認し、チェック欄を記入した同一覧表も一緒にご提出ください。
【提出期限】毎月15日まで(翌月から算定可能)
【訪問・通所サービス/福祉用具貸与】
【短期入所サービス/特定施設入居者生活介護/介護保険施設】
【地域密着型サービス】
【居宅介護支援】
各種様式
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書〈指定事業者用〉
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書〈地域密着型サービス事業者〉〈居宅介護支援事業者〉〈予防介護支援事業者〉
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(居宅サービス・施設サービス・居宅介護支援)
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(地域密着サービス・地域密着型介護予防サービス)
指定居宅サービス事業者等による介護給付費の割引に係る割引率の設定について
地域密着型サービス事業者又は地域密着型介護予防サービス事業者による介護給付費の割引に係る割引率の設定について
平面図
従業員の勤務の体制及び勤務形態一覧表
テクノロジーを導入する場合の夜間の人員配置基準(従来型)に係る届出書
緊急時(介護予防)訪問看護加算・特別管理体制・ターミナルケア体制に係る届出書
看護体制強化加算に係る届出書〈(介護予防)訪問看護事業所〉
看護体制及びサテライト体制に係る届出書(看護小規模多機能型居宅介護事業所)
夜間看護体制に係る届出書
看護体制加算に係る届出書(短期入所生活介護事業所)
看護体制加算に係る届出書
看取り介護体制に係る届出書
看取り介護体制に係る届出書
看取り連携体制加算に係る届出書(小規模多機能型居宅季語事業所)
看取り介護加算に係る届出書(認知症対応型共同生活介護事業所)
特定事業所加算(Ⅰ)~(Ⅳ)に係る届出書(訪問介護事業所)
特定事業所加算(Ⅴ)に係る届出書(訪問介護事業所)
特定事業所加算(Ⅰ)~(Ⅲ)・特定事業所医療介護連携加算・ターミナルマネジメント加算に係る届出書(居宅介護事業所)
特定事業所加算(A)に係る届出書(居宅介護支援事業所)
情報通信機器等の活用等の体制に係る届出書
栄養マネジメント体制に係る届出書
サービス提供体制強化加算に関する届出書〈(介護予防)訪問入浴介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護〉
サービス提供体制強化加算に関する届出書〈(介護予防)訪問看護、(介護予防)訪問リハビリテーション、療養通所介護〉
サービス体制強化加算に関する届出書〈通所介護、(介護予防)通所リハビリテーション、地域密着型通所介護、(介護予防)認知症対応型通所介護〉
サービス体制強化加算に関する届出書〈(介護予防)短期入所生活介護、(介護予防)短期入所療養介護、介護老人福祉施設、地域密着型介護老人保健施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院〉
サービス体制強化加算に関する届出書〈(介護予防)小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護〉
サービス体制強化加算に関する届出書〈(介護予防)特定施設入居者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、(介護予防)認知症対応型共同生活介護〉
介護老人保健施設(基本型・在宅強化型)の基本施設サービス費及び在宅復帰・在宅療養支援機能加算に係る届出
介護老人保健施設(療養型)の基本施設サービス費及び療養体制維持特別加算(Ⅱ)に係る届出
訪問看護事業所における定期巡回・随時対応型訪問介護看護連携に係る届出書
定期巡回・随時対応型サービスに関する状況等に係る届出書(訪問介護事業所)
日常生活継続支援加算に関する届出書(介護老人福祉施設・地域密着型介護老人福祉施設)
テクノロジーの導入による日常生活継続支援加算に関する届出書
訪問リハビリテーション事業所における移行支援加算に係る届出
通所リハビリテーション事業所における移行支援加算に係る届出
ADL維持加算に係る届出書〈(地域密着型)通所介護事業所〉
入居継続支援加算に関する届出書
テクノロジーの導入による入居継続支援加算に関する届出書
配置医師緊急時対応加算に関する届出書
テクノロジーの導入による夜勤職員配置加算に係る届出書
褥瘡マネジメントに関する届出書
認知症専門ケア加算に係る届出書
生活相談員配置等加算に係る届出書
中重度ケア体制加算に係る届出書
認知症加算に係る届出書
医療連携強化加算に係る届出書
総合ケアマネジメント体制強化加算に係る届出書
24時間通報対応加算に係る届出書
訪問体制強化加算に係る届出書
夜間支援体制加算に係る届出書((介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所)
医療連携体制加算に係る届出書(認知症対応型共同生活介護事業所)
要件となる職員の割合計算表
職印の勤続年数チェックシート
中山間地域等における小規模事業所加算に係る確認表
夜勤職員配置加算チェックシート
通院等乗降介助に係る届出書
訪問介護:特定事業所加算 人材要件チェックシート
サービス提供責任者の経歴書
特定施設入居者生活介護(短期利用型)に係る届出書
認知症対応型共同生活介護(短期利用型)に係る届出書
介護予防・日常生活支援総合事業加算(減算)
必要書類一覧
通所型サービス(介護予防通所介護相当サービス) [34KB]
訪問型サービス(介護予防訪問介護相当サービス) [32KB]
届出様式
介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制に関する届出書 [47KB]
介護予防・日常生活支援総合事業に係る体制等状況一覧表 [36KB]
加算等のお問い合わせ
加算等についてお問い合わせをする場合は、以下の質問票を用いてFAXまたはメールでお願いいたします。
「介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算」について
※処遇改善に関する加算を取得するためには、毎年度、事前の計画書と実績報告書の提出が必要です。
令和5年度計画書の提出について
提出期限:令和5年4月又は5月から取得しようとする場合は、令和5年4月14日(金曜日)
※年度途中から取得しようとする場合は、取得する月の前々月の末日までに提出してください。
前年度と加算の区分が変わる場合または新たに加算を取得する場合は、計画書と介護給付費算定に係る体制等に関する届出(各届出書類一覧表の共通提出書類①・②のみ)の提出が必要です。
令和4年度分の実績報告について
提出期限:令和5年7月31日(月曜日)
※事業所を休止または廃止した場合であっても実績報告書の提出は必要です。なお、実績報告書の提出がなかった場合など、当該加算の算定要件を満たすことができないと認められる場合は、全額返還となります。
通所介護、通所リハビリテーションの規模区分の確認を
前年度の利用実績により当年度の規模を区分します。
「規模区分計算表」により実績を確認の上、変更があるときは「介護給付算定に係る体制届出書」により届け出てください。
~提出は、3月15日まで~
サービス提供体制強化加算及び特定事業所加算(訪問介護)の算定要件の確認を
前年度の実績により当年度の算定可否が決まります。
新たに算定する場合や変更がある場合は、「介護給付算定に係る体制届出書」により届け出てください。
- 提出期限:短期入所サービス、特定施設入居者生活介護、介護老人保健施設 (4月1日)
- 提出期限:上記以外のサービス (3月15日)
特定事業所集中減算に係る報告書
-
様式
- 提出期限:前期9月15日 後期3月15日