2022年07月26日
コンテンツ番号14618
7月24日(日曜日)「令和4年度秋田県消防協会大館北秋田支部消防訓練大会」が北秋田市合川の北秋田市民健康広場で3年振りに開催されました。
今年の大会は規律訓練を除いた「ポンプ車操法」と「小型ポンプ操法」が行われ、平素の訓練により培われた高度な消防技術が披露されました。なお、大会結果は以下のとおりです。
ポンプ車操法:手びろめによる二重巻きホース2線延長(各線ともホース3本)
【優勝】大館市消防団第10分団、得点153点
【第2位】上小阿仁村消防団第2分団、得点120点
【第3位】北秋田市消防団第12分団、得点107点
優秀選手賞
【指揮者】大館市消防団第10分団、佐藤 正喜さん
【1番員】北秋田市消防団第12分団、佐々木 宗純さん
【2番員】大館市消防団第10分団、藤原 孝行さん
【3番員】大館市消防団第10分団、金光寺 弘樹さん
【4番員】大館市消防団第10分団、横渕孝彦さん
-
3,4番員 吸管操作 -
第1線,第2線放水及びとび口操作 -
身体,服装の点検をし、点検報告
小型ポンプ操法:手びろめによる二重巻きホース1線延長(ホース3本)
【優勝】大館市消防団第13分団、得点90点
【第2位】北秋田市消防団第7分団、得点73.5点
【第3位】上小阿仁村消防団第3分団、得点53.5点
優秀選手賞
【指揮者】大館市消防団第13分団、髙橋 愛郎さん
【1番員】大館市消防団第13分団、佐藤 雅也さん
【2番員】大館市消防団第13分団、工藤 雄太さん
【3番員】大館市消防団第13分団、工藤 琢弥さん
-
第1線延長及び吸管伸長 -
筒先員交替 -
点検報告
各種目優勝チームは8月20日(土曜日)、秋田県消防学校で行われる「第59回秋田県消防操法大会」に参加します。さらに、小型ポンプ操法の部は、秋田県大会で優勝すると千葉県消防学校で行われる「第29回全国消防操法大会」に出場することになります。大館市消防団の皆さん、優勝目指して頑張ってください。