2022年07月04日
コンテンツ番号14542
オンラインイベント「関係人口会議〜ツッコミつづける秋田県〜」
![[1026KB]](/uploads/public/news_0000014542_00/%E9%96%A2%E4%BF%82%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg)
イベントリポート
たくさんのご参加ありがとうございました。参加された方も参加されなかった方も、これをきっかけにぜひ北秋田とお友達になってください。またこちらでイベント案内いたしますので、ご注目くださいませ!
![[1724KB]](/uploads/public/news_0000014542_00/IMG_0344_%E5%B0%8F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%5B1%5D.png)
![[373KB]](/uploads/public/news_0000014542_00/IMG_0347_%E5%B0%8F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%5B1%5D.jpg)
イベント概要
「今までやったことのないことにトライしたい!」「地元以外にも友達を作りたい!」「観光地ではなく、何度も通える地域や第二の故郷を探している!」「観光で行ったことはあるけど、もっと地域の人と関わってみたい!」「とにかく何か変化がほしい!」「私の先祖は秋田から来た!先祖が見た風景を私も見てみたい!」そんな方におすすめのイベントです。
今年のテーマは「マタギ」「郷土料理」「農林漁業」「子ども縁日」「月山神社祭り」「花火」。
北秋田市からは「マタギ」のテーマで参加します!
皆さんと一緒に、地域の「伸びしろ」を見出し、それを「関わりしろ」として地域との縁を紡ぐ関わり方を共有します。
イベント当日は、それぞれのテーマごとに6団体がこれからの活動を「ツッコミ役」とともにお話します。そして、気になる団体とグループに分かれて交流しつつ、現地との関わり方を模索します。秋田の地域、そして「北秋田」と関わる第一歩を踏み出してみませんか?
もちろん「ただ覗いてみたい」「なんとなく気になる」「プレゼンだけ見てみようかな」といった方々も大歓迎です!!
- 内容 関係人口会議〜ツッコミつづける秋田県〜
- 日時 令和4年7月3日(日曜日)15時00分~17時00分
お申込みはこちらから(終了しました)
https://akitakenkeijinko2022.peatix.com/
(外部サイトPeatixへ)
開催概要
- 日時:2022年7月3日(日曜日) 15時00分~17時00分(開場14時50分)
- 参加対象:秋田県の関係人口に興味がある方
- 会場:オンライン(ZOOM)
- 参加費:無料
- 定員:40名
- 締め切り:7月2日(土曜日)
- 主催:秋田県地域づくり推進課
- 運営:一般社団法人ドチャベンジャーズ

