2020年01月29日
コンテンツ番号10304
“国立市の皆さんと東京2020オリンピックを観戦しませんか”
北秋田市では友好交流都市である国立市の皆さんと実施する「東京2020オリンピック観戦交流事業」に参加する方を募集します。
事業目的
当市と友好交流都市を締結している東京都国立市との連携事業として、「東京2020オリンピック観戦交流事業」による東京2020オリンピック・男子体操競技の観戦を通じて、両市民の皆さんの交流を深めるもの。
事業概要
両市の参加者が、令和2年7月25日(土)に行われる東京2020オリンピック・男子体操競技予選を一緒に観戦します。
観戦後には国立市内において夕食交流会を行うとともに、翌26日(日)にはスポーツ交流会を行うことで、参加者の交流促進を実施します。パンフレットはこちら
会場や主な日程は以下のとおりです。
日程:令和2年7月25日(土)~26日(日)
観戦種目:体操競技(男子) ※オリンピック観戦は25日のみ
観戦場所:有明体操競技場
スケジュール ※現時点でのもので、一部変更する場合があります。
【7月25日(土)】
13時00分~有明体操競技場(集合)
14時30分~17時00分 体操競技観戦
17時00分~移動後に夕食交流会
【7月26日(日)】
午前中 スポーツ交流会
正午頃(昼食前) 解散
募集対象・人数・要件
募集は合計18名(9組)までとし、以下の要件に該当する方とします。
- 本年4月2日時点で市内小・中学校の児童生徒とその保護者であること。
- 保護者は児童生徒1名につき1名まで応募可能とし、保護者のみまたは児童生徒のみの応募はできません。
- 競技観戦後の夕食交流会と翌日のスポーツ交流会に参加すること。
- 7月25日(土)は国立市南市民プラザに宿泊すること(宿泊費無料)。
募集期間
令和2年1月29日(水)から3月13日(金)必着
応募方法・締切
「オリンピック観戦チケット引換券 応募申請書」に必要事項を記入して、総合政策課政策係または各総合窓口センターまで提出していただきます。(持参・郵送・FAX・Mailいずれも可)
選定方法・結果通知
応募多数の場合は厳正に抽選し、当否にかかわらず結果を通知します。
なお、当選されなかった方々をキャンセル待ち名簿に登載し、当選者によるキャンセルが発生した場合は順次繰り上げ当選を行うものとします。
その他注意事項
- オリンピック観戦チケットは1枚4,000円です。
- 交通機関が確保できない場合に限り、7月24日、26日においても、国立市南市民プラザに宿泊可能です。(宿泊費無料)
- 現地集合・解散となり、交通費および飲食費等は自己負担です。(国立市内の移動は除く)
- 夕食交流会の参加費は大人1人2,000円、子ども1人1,500円です。
- 応募様式は北秋田市ホームページ、政策係、各センター窓口から入手できます。
※様式はこちらからも入手できます。
- 保護者のみ、または児童生徒のみでの申し込みはできません。
- チケットの引換や支払い方法等については、当選された方に別途お知らせいたします。
- 当選は、両市の令和2年度予算が成立した時点で確定することになります。
お問い合わせ・提出先
総合政策課政策係
電話:62-6606
Fax:63-2586
Mail:seisaku@city.kitaakita.akita.jp