2025年09月02日
コンテンツ番号19312
前線や暖かく湿った空気の影響により、大雨となっている所があります。
このため、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に厳重な警戒を行う必要があります。
●災害体制について
9月2日(火曜日)8時30分
本日、8時30分に北秋田市災害対策本部を設置しましたのでお知らせします。
●避難所等について
9月2日(火曜日)15時
阿仁公民館、道の駅あにの自主避難所を解除しました。
9月2日(火曜日)11時34分
小猿部川増水のため、鷹巣地区脇神囲ノ内、藤株、堂ヶ岱に避難指示を発令します。
上記の地区にお住まいの方は全員避難してください。
避難場所は交流センター・七日市公民館です。
9月2日(火曜日)10時23分
河川増水のため、鷹巣地区摩当に避難指示を発令します。
上記の地区にお住まいの方は全員避難してください。
避難場所は交流センターです。
9月2日(火曜日)9時55分
自主避難所を開設しました。
坊山交流センター・東根田自治会館
9月2日(火曜日)9時33分
土砂災害警戒情報が発表されたため、鷹巣地区七日市、小森、中屋敷・坊山に避難指示を発令します。
上記の地区にお住まいの方は全員避難してください。
避難場所は七日市公民館です。
9月2日(火曜日)9時
土砂災害警戒情報が発表されたため、森吉地区本城、米内沢、滝ノ沢・合川地区杉山田、道城、福田に避難指示を発令します。
上記の地区にお住まいの方は全員避難してください。
避難場所は森吉公民館・鎌沢生活改善センター・合川総合窓口センターです。
9月2日(火曜日)8時30分
自主避難所を開設しました。
交流センター・合川総合窓口センター・森吉公民館・四季美館・阿仁公民館・道の駅あに
●交通情報について
1.公共交通機関
2.道路
9月2日(火曜日) →
県道(鷹巣川井 堂川線:杉山田~堂川間)、全面通行止め。
9月2日(火曜日) →
県道(桂瀬 笹館線)、全面通行止め。
9月2日(火曜日) →
秋田道(今泉交差点~二井田真中IC)、通行止め。
9月2日(火曜日) → 片側交互通行可(12時10分)
国道7号(小繋~大堤交差点)、通行止め。
9月2日(火曜日) →
小森バス停前、崩落のため、通行止め。
9月2日(火曜日) →
合川地区羽立、冠水のため、通行不能。
9月2日(火曜日) →
国道285号(岩脇~吉野間)、片側通行(10時15分)。
9月2日(火曜日) →
国道285号(小森~比内笹館間)、通行止め。
9月2日(火曜日) →
市道(三里~本城間)、全面通行止め。
9月2日(火曜日) →
国道105号(阿仁長畑~戸鳥内)、全面通行止め(9時30分)。
9月2日(火曜日) →
下家下地区、冠水のため、通行止め(8時50分)。