2024年07月11日
コンテンツ番号17470
令和5年1月から、一部の軽自動車税関係手続きについて電子化が始まりました。
軽自動車ワンストップサービス(軽OSS)
軽自動車ワンストップサービス(軽OSS(ケイオーエスエス))は、パソコンからインターネットでいつでも新車購入時の軽自動車保有関係手続を行うことができます。
対象車種(令和5年1月現在)
三輪以上の軽自動車
※二輪車、原動機付自転車、ミニカー、小型特殊自動車は対象外
【リーフレット】軽自動車保有関係手続のワンストップサービス [343KB]
お手続きはこちら
軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)
軽自動車税納付確認システム(軽JNKS(ケイジェンクス))は、軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付情報を軽自動車検査協会がオンラインで確認できるサービスです。そのため、継続検査(車検)時に納税証明書の提示が原則不要となりました。なお、軽JNKSで納付確認ができなかった場合は、納税証明書の提示が必要となることがありますのでご注意ください。継続検査(車検)用の納税証明書は、こちらの窓口で無料で発行しております。