2023年03月10日
コンテンツ番号15603
市の発展と活力ある将来都市像の実現に向けて検証が行われる
(2023年3月10日)
第1回北秋田市総合戦略検証会議が3月10日(金曜日)に北秋田市民ふれあいプラザで開かれ、津谷市長から委員へ委嘱状が手渡されました。
本会議は、平成27年度に策定した「第2次北秋田市総合計画」および「北秋田市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げられている各施策について、外部有識者等による客観的な評価・検証による進行管理を行うことによって、各施策の効果を最大限発揮し、地方創生の確実な実施につなげることを目的に産官学金労言の各分野の方々で組織する「北秋田市総合戦略検証会議」を設置し、様々な意見交換や提言を行っていただくものです。
はじめに津谷市長が、15人の委員に委嘱状を交付し「快く委員を引き受けてくださり感謝申し上げる。各分野を代表する幅広い知識を備えた委員の皆さんには、この計画に盛り込まれている各種施策や取り組みに対して様々なご意見やご提言をいただきたい。当市の総合的な発展と将来都市像の実現、ここに住まれている方のためにもお力添えをよろしくお願いしたい」とあいさつしました。
続いて、座長と職務代理者の選出が行われ、座長に秋田大学北秋田分校長の三浦栄一さん、職務代理者に基礎絵本セラピストの木村加奈子さんが選出されました。三浦座長は「今回が初めての検証会議となる。膨大なカテゴリーや分野ではあるが、忌憚のないご意見をいただき、効率的な議論を進めていきたい」とあいさつしたあと、第2期北秋田市まち・ひと・しごと創生総合戦略・第2次北秋田市総合計画後期基本計画の効果と検証について話し合われました。
氏名 | 役職等 |
---|---|
伊藤 晴樹 | Time Colors Lab. 代表 |
大穂 耕一郎 | くまのたいら企画代表 代表 |
木村 加奈子 | 基礎絵本セラピスト |
近藤 大介 | アキテッジ(株) |
斉藤 頁悦 | 大館公共職業安定所鷹巣出張所 所長 |
佐藤 真弓 | ケアプランセンターひだまり 介護支援専門員 |
張 了了 | 無所属 |
長崎 久美子 | JA秋田たかのす 女性部長 |
中嶋 俊彦 | 伊勢堂岱縄文館 館長 |
中嶋 友規 | 北秋田市商工会青年部 部長 |
長門 良幸 | 秋田銀行鷹巣支店 支店長 |
成田 耕介 | 秋北新聞社 営業部長 |
廣林 孝文 | 北秋田地域振興局地域企画課長 |
益田 光 | 北秋田移住定住ネットワーク「スムスム」 代表 |
三浦 栄一 | 秋田大学北秋田分校長 |