2020年07月19日
コンテンツ番号11157
北秋田市民病院オンライン面会サービスの開始について
北秋田市民病院からのお知らせ
当院では、「新型コロナウィルス感染症」の感染防止のための面会禁止としておりますが、患者様およびご家族様にはご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
面会禁止の期間中、入院患者様とご家族様間で「オンライン面会サービス」を開始いたします。当院でテレビ電話用のタブレット端末を用意いたしましたので、ご自宅のスマートフォンやタブレット端末から、患者様に直接温かいメッセージをお届け頂けるようになりましたので、ぜひご利用ください。
ご利用希望やご不明な点があれば、前日までに下記のお申込先にご連絡ください。
利用アプリ
無料通話アプリLINE
入院案内に同封したチラシから、または病棟掲示のQRコードを読み込んでください
QRコード
https://line.me/ti/p/FMC6pWZHwk
サービスの流れ
- お電話で利用希望の前日までに患者サポートセンターへお申込ください。
ご予約可能な時間は午後3時~4時の間の、5~10分程度とさせて頂きます。
例:月曜に利用希望の場合は、金曜の午後4時までにお申し込み下さい。 - 患者氏名、入院病棟、希望日時、連絡先を伺います。
- ご予約の時間になりましたら、当院LINEアカウントを選択し、「ビデオ通話」の操作を行ってください。
-
ご自身でスマートフォン等お持ちでない場合は、院内から別の端末を利用して同様のサービスを提供しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
場所
各病棟の病棟デイコーナー(個室利用中の方は、病室から)
注意事項
- 料金について。無料通話アプリのため、通話料はかかりません。しかし、データ通信料が発生しますので、WiFi環境下でのご利用をお勧めします。【10分間で約8090MB】
- 端末操作について。タブレット端末の正しい操作のため、看護補助者が同席させて頂きます。また、規定の10分間になりましたらお声掛けさせて頂くことがございます。
- オンライン面会サービス用のアカウントですので、このアカウントにメッセージを送信されても返信は出来かねます。
- 予約時間以外にこのアカウントに通話されますと他の利用者様の通話を妨げる恐れがありますのでご遠慮ください。
- 端末を破損させた場合には、弁償して頂くことがございます。
ダウンロード
北秋田市民病院オンライン面会サービスの開始についてのチラシ [440KB]
オンライン面会サービスのお申し込み・お問い合わせ先
北秋田市民病院 患者サポートセンター
電話番号:0186-62-7011
FAX:0186-78-9508
受付対応時間 午前10時から午後4時まで