2025年11月26日
コンテンツ番号19680
特別職の報酬額について審議
(2025年11月26日)
![[74KB]](/uploads/public/archive_0000019680_00/aDSC_0966.jpg)
令和7年度北秋田市特別職報酬等審議会委嘱状交付式が、11月26日(水曜日)に市役所本庁舎で行われました。
同審議会は、市長、副市長、教育長、市議会議員など市特別職の報酬等について審議するため、委員10人以内をもって組織し、委員は市内の公共的団体等の代表者や住民の中から、必要の都度市長が任命します。
はじめに、津谷市長が委員へ委嘱状を手渡したあと「この特別職報酬等審議会は、市議会議員の報酬と、市長、副市長および教育長の三役の給料について、市からの諮問に対し審議いただくものであり、市の社会経済活動にご尽力いただいている各企業、公共団体、有識者の方々の中から委員をお願いさせていただいた。地域社会や経済の情勢を踏まえつつ、委員の皆さまの専門的な知識や豊富な経験により、それぞれの立場から忌憚のないご意見を賜りたい」などとあいさつしました。
つづいて、会長の選任と職務代理者の指名が行われ、会長に柏木清一さん(北秋田市民生委員児童委員協議会)が選任され、職務代理者に堀田智宏さん(北秋田市社会福祉協議会事務局長)が指名されました。
会長に選任された柏木さんは「忙しい中お集まりいただきありがとうございます。報酬に関しては皆さんのご意見を頂戴しながら進めていきたいと思っているのでよろしくお願いします」とあいさつしました。
このあと津谷市長から柏木清一さんへ諮問内容が手渡され、審議会による案件審議が行われました。
-
![[86KB]](/uploads/public/archive_0000019680_00/aDSC_0995.jpg)
あいさつをする津谷市長 -
![[66KB]](/uploads/public/archive_0000019680_00/aDSC_1008.jpg)
あいさつをする柏木会長 -
![[123KB]](/uploads/public/archive_0000019680_00/aDSC_0992.jpg)
審議会の様子 -
![[87KB]](/uploads/public/archive_0000019680_00/aDSC_1013.jpg)
柏木会長へ諮問内容が手渡される
