2025年11月21日
コンテンツ番号19662
道路の除排雪作業にご理解とご協力をお願いします。
![除雪作業写真 [39KB]](/uploads/workspace/archive_0000016590_00/user_159/037_jyosetsu_0.jpg)
市では、降雪時の道路交通を確保するため、適切な除雪作業を進めています。作業実施にあたり、次の点についてご理解ご協力をお願いします。
はみ出した木はせん定してください
除雪の妨げになるだけでなく、除雪車両が破損する場合もありますので、適宜せん定をしてください。
道路へ雪を捨てないでください
路上駐車をしないでください
除雪作業の支障となり作業の遅れや道幅が狭くなるなど、交通渋滞や事故の原因となるため、路上駐車をしないでください。
流雪溝のフタは作業後閉めてください
フタを開けたままにすると歩行者の転落や自動車の脱輪など大変危険なため、作業後はフタを閉めてください。
道路上に置いてある物は撤去してください
除雪作業の障害になるほか、物の破損や飛散により周囲に迷惑をかけるため、撤去してください。
寄せ雪へご理解とご協力をお願いします
できる限り配慮しますが、除雪車が通ったあとはどうしても雪が残ってしまうため、ご理解いただきますようお願いします。また、雪寄せ困難な世帯については、近隣での助け合いをお願いします。
深夜、早朝の作業にご理解ください
交通量の少ない深夜から早朝に行う必要があるため、除雪車のエンジン音や振動でご迷惑をおかけしますが、歩行者や自動車の通行確保のため、ご理解をお願いします。
雪の押し出しにご協力ください
除雪作業を円滑に進めるため、雪を順次押し出しながら作業します。道路沿いの空き地等に雪を押し出させていただく場合があるため、ご理解とご協力をお願いします。
お問い合わせ
市道・雪捨て場
北秋田市建設部建設課(森吉庁舎) 電話:0186-72-3116
国道7号
国土交通省能代河川国道事務所 大館国道出張所 電話:0186-49-0321
国道105号、国道285号、県道
北秋田地域振興局建設部保全・環境課道路保全班 電話:0186-62-1834
