2025年11月03日
コンテンツ番号19592
創立20周年の節目を祝う
(2025年11月3日)
![[445KB]](/uploads/public/archive_0000019592_00/%EF%BC%88%E7%B7%A8%E9%9B%86%EF%BC%89%E2%97%8BDSC_0927.jpg)
一般財団法人北秋田市スポーツ協会(成田昭夫会長)の創立20周年記念式典が、11月3日(月曜日)に北秋田市文化会館で開催され、会員および関係者ら約100人が出席し、20周年の節目を祝いました。
同会はスポーツの振興を通して、市民の皆さまの健康と体力の向上を図り、明るく元気な生活を送れるよう、北秋田市および加盟競技団体等と連携し、様々なスポーツ活動に取り組んでいます。
式典では、オープニングとして北秋田市民歌を斉唱し、成田昭夫会長が「本日ここに多数のご来賓の皆さまと共に創立20周年の節目を迎えることができたことを心よりお礼申し上げる。さらには北秋田市をはじめ、本市のスポーツ振興や競技力向上に取り組んでくれた各加盟単位協会や関係団体の協力と支援の賜物で深く感謝申し上げる。令和3年に北秋田市体育協会から北秋田市スポーツ協会へ名称変更したことに伴い、協会旗・加盟単位協会旗を更新し、旗のデザインは緑豊かな北秋田市の自然の中で市民がスポーツ活動によって生きいきと躍動する姿をモチーフとした。令和4年からは新たにスポーツ専門員を配置し、ホームページを開設し当協会の事業などを広く情報提供している。今年度は10月4日(土曜日)に20周年記念事業として元秋田ノーザンハピネッツヘッドコーチの中村和雄さんによるバスケットボール教室と講演会を開催した。10月13日(月曜日)のスポーツの日には、新規事業として『スポーツデー2025』と称し、広く市民の皆さまにスポーツを日常の生活に取り入れ楽しく取り組んでいただけるよう呼び掛けてきた。今後もこの啓発活動を継続していきたいと考える。創立20周年を契機に、これまでの活動等を検証し、今後の生涯スポーツの体制づくりに努力していきたい」などと式辞を述べました。
次に、津谷市長、田口將秋田県スポーツ協会副会長、緑川貴士衆議院議員、福原淳嗣衆議院議員、北林丈正県議会議員、佐藤光子県議会議員が来賓としてあいさつしました。このうち津谷市長は「本日この20周年記念式典が盛大に開催されることに心からお祝い申し上げる。あわせて、これまで協会の発展とスポーツの振興に尽力された成田会長はじめ歴代役員の皆さま、会員の皆さまに対し深く敬意と感謝を申し上げる。平成17年の4町合併の際には、旧町それぞれで培われたスポーツ活動を円滑に招聘し一体的な推進を目指し、いち早く協会を設立された。それ以来、競技大会の開催や選手の育成・指導者の養成、施設管理など幅広い分野で地域のスポーツ文化を支えてこられた。その間、たくさんの選手の皆さんが全国、あるいは世界の舞台で活躍をされ、北秋田市を広く知らしめ、その活躍は市民に勇気や感動を与えるとともに、地域の絆や郷土への誇りを育む力となっている。スポーツが人と人とをつなぎ、地域をひとつにする力を強く強く改めて感じている。その一方で少子化や人口減少が進むなか、子ども達のスポーツ環境も大きく変化しいる。市では協会の皆さまの協力で、部活動の地域移行や多様なスポーツ体験の機会づくりを進めている。これらの取組は、地域の指導者や学校と連携し子ども達が将来に渡り安心してスポーツに親しめる環境を整えるものでもあり、健全な成長と地域の活力づくりに欠かせないと考えている。今後とも北秋田市スポーツ協会をはじめ、各種競技団体や関係機関の皆さまの力を合わせ、誰もが気軽にスポーツを楽しめる街、そして世代を超えて心がつながる街を目指していく」などとお祝いを述べました
このあと、創立20周年記念祝賀会が会場を市民ふれあいプラザに移し盛大に開催されました。
-
![[370KB]](/uploads/public/archive_0000019592_00/%EF%BC%88%E7%B7%A8%E9%9B%86%EF%BC%89%E2%97%8BDSC_0933.jpg)
式辞を述べる成田会長 -
![[340KB]](/uploads/public/archive_0000019592_00/%EF%BC%88%E7%B7%A8%E9%9B%86%EF%BC%89%E2%97%8BDSC_0944.jpg)
祝辞を述べる津谷市長
