2025年10月24日
コンテンツ番号19537
北秋田市教育委員会では、小・中学生を対象に、わたしたちのふるさと北秋田市の知識を豊かにし、北秋田市についての理解を深めることができるように、「きらり☆きたあきたチャレンジ検定」を行っています。検定の問題は市内の児童生徒に配付している郷土資料集「きらり☆きたあきた」(市内の図書館や公民館、児童館などで閲覧することができます)に掲載されている内容から作成しており、得点に応じて40点以上で3級、60点以上で2級、80点以上で1級、90点以上で博士、100点で大博士に認定しています。
わたしたちのふるさと北秋田市についてどれだけ知識があるのか挑戦してみてください。※市民の皆様には認定証は発行されません。
★問題の解答を送信後、切り替わった画面で「結果の表示」をクリックすると点数が表示されます。
★そのまま画面の下に進んでいくと、解説を読むことができます。それぞれの問題番号のすぐ上に✔正解2点、✖誤り0点と表示されます。解説内にも正解が書かれていますが、4つの選択肢のうち、右端に✔が入っているものが正解です。
検定問題はこちらから ↓↓↓
第4回きらり☆きたあきたチャレンジ検定(令和7年度夏実施 過去問題)
![[1268KB]](/uploads/public/archive_0000019537_00/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_(105).png)
