2025年10月25日
コンテンツ番号19533
市内の小中学生やコーラスグループが美しい歌声を披露
(2025年10月25日)
![[125KB]](/uploads/public/archive_0000019533_00/aDSC_0589.jpg)
第18回「浜辺の歌音楽祭」が10月25日(土曜日)に北秋田市文化会館で開催され、市内の小中学生やコーラスグループが成田為三の楽曲や合唱曲を発表し、美しい歌声を披露しました。
同音楽祭は、「浜辺の歌」をはじめ、優れた童謡や歌曲などを数多く作曲し、日本を代表する作曲家として知られる北秋田市米内沢出身の成田為三(1893-1945年)を顕彰するとともに、歌声のあふれる活気あるまちづくりにつなげることを目的に平成18年から開催されていて、今回は、小中学校やコーラスグループなど10団体が出演しました。
開会セレモニーでは、観光文化スポーツ部文化スポーツ課の高橋将樹課長が「浜辺の歌音楽祭は、北秋田市出身の作曲家成田為三先生を顕彰し、作品を後世に歌い継ぐ市民参加型の顕彰活動である。本日の全員合唱の『浜辺の歌』は美しいメロディーと情緒溢れる歌詞がとても素晴らしい名曲であり、世代を超えて親しまれている。これからも人々を繋ぐ地域の文化として息づいていくことを願っている。この音楽祭が皆さまにとって心に残るあたたかい一日となるようお祈り申し上げる」などと市長からのメッセージを代読しました。
このあと、成田為三作曲の「浜辺の歌」を全体で合唱したあとに、出演した10団体は、日頃練習を重ね、学習発表会や合唱コンクール、各種コンサートなどに向けて取り組んできた心のこもった美しい歌声を会場全体に響かせました。
| 番号 | 団体名 | 曲目 |
|---|---|---|
| 1 | 全体合唱 | 浜辺の歌 |
| 2 | はまべのうたキッズ | りすりすこりす/世界中のこどもたちが |
| 3 | 浜辺の歌音楽館少年少女合唱団 | 落葉/いのちのたいよう |
| 4 | コール・もりよし | エーデルワイス/おかあさん/霧と話した |
| 5 | 鷹巣東小学校 | はじめようコンサート/いのちの歌 |
| 6 | M・M・C | まぼろしの泉/時代 |
| 7 | 米内沢小学校(5・6年) | 秋田県民歌/ビリーブ |
| 8 | 鷹巣混声合唱団 | アヴェ・ヴェルム・コルプス/海よ |
| 9 | 鷹巣中学校 | 青い鳥 |
| 10 | 秋田声楽研究会混声合唱団 | いのちの歌/落葉松/うた |
-
![[60KB]](/uploads/public/archive_0000019533_00/aDSC_0527.jpg)
あいさつをする高橋課長 -
![[89KB]](/uploads/public/archive_0000019533_00/aDSC_0537.jpg)
浜辺の歌音楽館少年少女合唱団 -
![[86KB]](/uploads/public/archive_0000019533_00/aDSC_0556.jpg)
コール・もりよし -
![[65KB]](/uploads/public/archive_0000019533_00/aDSC_0603.jpg)
M・M・C -
![[118KB]](/uploads/public/archive_0000019533_00/aDSC_0615.jpg)
米内沢小学校(5・6年) -
![[79KB]](/uploads/public/archive_0000019533_00/aDSC_0624.jpg)
鷹巣混声合唱団 -
![[86KB]](/uploads/public/archive_0000019533_00/aDSC_0641.jpg)
鷹巣中学校 -
![[87KB]](/uploads/public/archive_0000019533_00/aDSC_0649.jpg)
秋田声楽研究会混声合唱団
