2025年10月09日
コンテンツ番号19424
市発注業務において、最低制限価格の算定に誤りがあることが判明しましたので報告いたします。
関係者の皆様には、多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げますとともに、再発防止を徹底してまいります。
1.概要
次の業務委託の最低制限価格の算定にあたり、本来入力するべき金額を誤って入力してしまったことにより、最低制限価格が本来より過少となったものです。
委託件名
林道橋梁補修設計業務委託(二の又線 ゴヂボ橋)
契約日
令和7年8月1日
予定価格
8,070,000円(税抜)
最低制限価格
- (正)6,475,000円(税抜)
- (誤)6,075,000円(税抜)
- (差) 400,000円(税抜)
2.原因
業務内容により土木関係コンサルタント業務、調査業務、測量業務のそれぞれにおいて最低制限価格の設定を行い、その合計を本業務の最低制限価格として入力する場面において、合計の入力を打ち間違いしたことが原因です。
3.判明の経緯
契約締結後、入札結果を見た関係者から最低制限価格の算定について問合せがあり、精査したところ誤りが判明しました。
4.対応
(1)受注者及び本来であれば落札候補者の資格を有していた事業者に対して、経緯を説明するとともに、謝罪を行いました。
(2)入札に参加した事業者に対して、事情の説明を行いました。
(3)当該委託業務については、契約を解除しました。
(4)当該委託業務については、改めて入札を行います。
5.再発防止
原因、経緯を精査し再度同様の事象がないよう照査体制の強化を行うなど適正な事務執行を図ります。