2025年09月10日
コンテンツ番号19346
阿仁地域の防災体制の充実と強化を図る
(2025年9月10日)
北秋田市消防本部(松橋雅徳消防長)消防署「阿仁分署新庁舎」(佐藤吉哉分署長)がこのほど完成し、9月10日(水曜日)に開署式が行われました。
阿仁分署は、築50年以上が経過しているため建物の老朽化が著しくなったことや、近年大型化している消防車両が格納できないことなどから隣接地に新たに建設されました。
新庁舎は、鉄骨造一部2階建てとなっており、大規模地震にも耐えうる耐震性を備えているほか、非常用発電設備や洗浄・乾燥室、消防ホースを乾かすためのホースリフターなどを完備しています。1階には車庫、事務室、機械室のほか、車いす使用者にも配慮した「みんなのトイレ」を設け、2階には会議室や仮眠室に加え、女性消防吏員にも対応可能な専用のトイレシャワー室を備えています。
この日に行われた開署式では、はじめに津谷市長が「この阿仁分署は建築から50年以上経過し、施設の老朽化が著しくなったことから地域の新たな消防・防災の拠点として整備を進めてきた。今回新築された庁舎は耐火・耐震性能はもちろんのこと、非常用発電設備、洗浄・乾燥室、ホースリフターなど実践的な機能を備えている。さらに将来的に女性消防吏員が配属された場合にも対応できるよう、専用のトイレやシャワー室も整備されており、コンパクトながらも必要十分な機能を備えた施設となっている。これまで多大なるご尽力をいただいた関係者の皆さまに深く感謝を申し上げる」などとあいさつしました。
次に、松橋消防長が阿仁分署新庁舎の建設経過を報告し、市議会を代表して堀部壽議長が「このような立派な阿仁分署新庁舎の完成は私達議員にとってもとても喜ばしいことであり、建設にあたっては当局はもとより、各種工事関係者の皆さまのご尽力、地域の皆さまのご理解とご協力をいただいたことによるものだと思う。消防職員の皆さまがこの新たな環境のもとで能力を十分に発揮し、地域の安心・安全をさらに高め、防災・救急体制が一層強化されることを期待している」などとあいさつしました。
最後に、佐藤分署長が「北秋田市消防署阿仁分署職員一同は、この新しくなった阿仁分署庁舎を最大限に有効活用し、地域の皆さまが安心して安全に暮らせるよう、一致団結して全力で職務に取り組んでまいります」などと決意を述べたあと、開署にあたりテープカットが行われました。
開署式の後には、関係者や地域の方々向けに施設が公開されました。
阿仁分署新庁舎の詳細はパンフレットをご覧ください。
-
あいさつをする津谷市長 -
経過報告をする松橋消防長 -
あいさつをする堀部議長 -
決意を述べる佐藤分署長 -
見学に訪れた阿仁合保育園の園児 -
阿仁分署新庁舎