2025年08月25日
コンテンツ番号19284
事業目的
北秋田市では、地域の農産物や特産品の魅力を広く発信し、生産者と消費者が直接交流できる機会の創出や販路拡大を目的として、首都圏で高い人気を誇る「青山ファーマーズマーケット」に北秋田市の特設ブースを出展しております。
単なる物産展としての販売にとどまらず、首都圏の消費者に加え、飲食店や小売関係者、バイヤーなども多く訪れる場での出店を通じ、参加事業者の販路拡大や新たな取引につながる機会を創出することが最大の目的です。
出店事業者募集
下記日程で北秋田市特設ブース出展を予定しているため、参加いただける市内事業者を募集いたします。
-
日程:令和7年11月15日(土曜日)、16日(日曜日)
-
会場:青山ファーマーズマーケット(東京都渋谷区・国連大学前広場)
※上記日程では、米に関するテーマを中心にしたイベント展開予定のため、米生産者を主な対象としますが、米に関連した加工品や、米に合う農産物・特産品も歓迎します。
募集対象
-
北秋田市内で生産または加工を行っている事業者
-
米を中心とした農産物や関連商品を取り扱う事業者
-
その他、市の特産品を広く発信できる事業者
募集数
3~4事業者
※応募多数の場合は抽選となります。
応募方法
-
応募締切:令和7年9月10日(水曜日)12時まで
-
応募書類:下記の応募フォームに必要事項を記入のうえ、申込みください。
留意事項
-
出店に係る交通費・宿泊費等は各事業者の負担となります。※北秋田市販売促進事業補助金の活用が可能です。
-
出店内容や展示方法は、主催者や事務局との調整により条件指定や変更となる場合があります。
- その他、詳細は出店要項
のとおり。
過去の出店の様子
令和7年7月26日・27日には、同マーケットに北秋田市の特設ブースを出店し、多くの来場者に市や農産品のPRができたほか、出店者の中には、イベント後SNSのフォロワー増加や、問い合わせによる商品購入、ECサイト運営事業者との商談など販路開拓につながったケースもありました。(各出店者の平均売上額:約14万円)
SEEKING KITA-AKITA|マタギ文化が残る北秋田市を知る