2025年07月01日
コンテンツ番号19029
市を取り巻く様々な環境問題の解決に向け答申
(2025年7月1日)
北秋田市環境審議会の佐々木弘会長が、7月1日(火曜日)に市役所を訪れ、北秋田市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)に関する答申書を津谷市長へ提出しました。
令和6年10月7日の第1回北秋田市環境審議会で、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの排出量削減に向けた目標や、目標達成に向けた取組・施策を計画的に推進するため、北秋田市の現状に即した計画として佐々木会長から津谷市長へ諮問が行われました。
本計画には、温室効果ガスの排出量削減対策や、北秋田市の強みである森林を活かした吸収源対策、再生可能エネルギーの導入に向けた内容が盛り込まれています。
佐々木会長は「皆さまからたくさんの意見を出していただいたので、周知を徹底し、北秋田市の温暖化対策に実効性を持たせてほしい」などと話しました。
これを受け津谷市長は「2030年を目指してゼロカーボンシティ宣言をさせていただいたので、努力に報いるように日頃の生活の中で市民の方々に理解をしてもらいながら、まずはできることからはじめていくことが大切だと感じる」などと話しました。