2025年05月28日
コンテンツ番号18822
幅広い世代の生涯学習を支援する
(2025年5月28日)
令和7年度北秋田市生涯学習奨励員協議会委嘱状交付式が5月28日(水曜日)に北秋田市民ふれあいプラザで行われ、13名の奨励員に津谷市長から委嘱状が交付されました。委嘱期間は令和7年4月1日から令和9年3月31日までとなっています。
生涯学習奨励員は市民の様々な学習活動を奨励し、生涯学習の推進・充実を図ることを目的としているものです。
北秋田市生涯学習推進本部長である津谷市長は「日頃より生涯学習を推進するリーダーとしてご活躍されている皆さまに感謝申し上げます。本市の協議会の特徴として、2019年から高校生にも奨励員として加わっていただいており、大変心強く思っております。また、学校と地域のつながりを生み出すきっかけになると期待しております。この協議会を通じ、様々な分野でご活躍されている皆さま方のお力添えをいただきながら、本市の生涯学習活動がより一生充実、発展し多くの地域の方々に豊かな想いと幸せを与えてくれるようお願いしたい」などどあいさつを述べました。
協議会では会長に松田淳子さん、副会長に櫻井孝良さんが選出され、その後令和6年度の事業報告や令和7年度の事業計画案等が協議・承認されました。
-
あいさつを述べる津谷市長 -
議長を務める松田会長 -
協議会の様子