2025年05月21日
コンテンツ番号18790
不審な電話や詐欺にご注意!
(2025年5月21日)
毎年5月は、消費者の権利や責任について考え、消費者問題に関する啓発活動を行う「消費者月間」の期間です。
5月21日(水曜日)にいとく鷹巣ショッピングセンター前とザ・ビックたかのす店前で、市職員と北秋田警察署による啓発活動が行われました。
電話を悪用したオレオレ詐欺、キャッシュカード詐欺、還付金詐欺、悪質な電話勧誘販売、家族構成や資産等の個人情報を聞いてくる「アポ電」、また、SNSを悪用した詐欺も増加していますのでご注意ください。少しでも疑問・不安を感じたり、詐欺だと思ったら周囲に相談したり、警察、消費者ホットライン(電話番号188)に連絡しましょう。
-
市職員による啓発活動の様子 -
警察署職員による啓発活動の様子 -
警察署職員による啓発活動の様子 -
チラシを配布し詐欺被害の注意喚起