2025年01月24日
コンテンツ番号18347
令和6年度北秋田市職員採用試験(追加募集)を次のとおり行います。
(高校卒程度一般行政・大学卒程度一般行政・社会人経験者一般行政)
受付期間 令和7年1月24日(金曜日)~2月10日(月曜日)
実施日 令和7年2月22日(土曜日)
試験区分別 受験資格・採用予定人員等
受験資格 |
1995年4月2日から2007年4月1日までに生まれた方。 |
---|---|
採用予定人数 | 1~2名(一般的な行政事務に従事します。) |
受験資格 |
①1995年4月2日から2003年4月1日までに生まれた方。 ②2003年4月2日以降に生まれた方で、大学卒又は2025年3月末日までに大学卒業見込みの方。 |
---|---|
採用予定人数 | 1~2名(一般的な行政事務に従事します。) |
受験資格 |
①1979年4月2日から1995年4月1日までに生まれた方。(学歴は問いません) ②民間企業等における職務経験年数が、直近7年中(平成30年1月1日から令和6年12月31日まで)に通算して5年以上である方。(職務経験年数は、週29時間以上の勤務を対象とし、常勤職員、非常勤職員、アルバイトなどの雇用形態は問いません。) |
---|---|
採用予定人数 | 1~2名(一般的な行政事務に従事します。) |
※最終合格発表後、勤務経験のある方は、職歴証明書等を提出していただきます。
欠格事項
次のいずれかに該当する場合は、受験できません。
①日本の国籍を有しない方。
②地方公務員法第16条の規定により地方公務員となることができない方。
③令和6年5月13日から6月14日まで実施した「北秋田市職員採用試験第1次試験」、令和6年10月20日に実施した「北秋田市職員採用試験第1次試験」、又は令和6年12月21日に実施した「北秋田市職員採用試験後期試験」を受験した方。
試験内容等
全試験区分共通
- 小論文
- 口述試験
受付期間
令和7年1月24日(金曜日)~2月10日(月曜日)まで
試験実施日
令和7年2月22日(土曜日)
合格発表
合格者の発表は、令和7年2月28日(金)までに市役所前掲示板と北秋田市ホームページに掲示するほか、受験者へ合否について通知します。
合格者は任用候補者名簿に登載され、採用者は任用候補者名簿の中から決定します。
この名簿からの採用は、令和7年4月以降の予定です。
(原則として令和7年4月1日ですが、その日までに着任できない場合は、ご相談ください。)
受験案内・試験申込等
詳細は受験案内でご確認ください。
試験申込書等(試験区分ごとにA4白紙の片面に印刷してご利用ください)
高校卒程度一般行政
大学卒程度一般行政
社会人経験者一般行政
その他
新型コロナウイルス感染拡大等、状況により実施が困難となる場合は、受験者へメール等でお知らせするほか、ホームページに掲載いたします。