2024年09月17日
コンテンツ番号17830
地域住民の暮らしに役立ててほしい
(2024年9月17日)
明治安田生命保険相互会社秋田支社・寄附金贈呈式が、9月17日(火曜日)市役所本庁舎で行われました。
今回の寄附は、明治安田「地元の元気プロジェクト」の一環である「私の地元応援募金」として209,300円が市に寄附されました。この募金は、従業員募金と会社拠出寄附をマッチングした寄付であり、地域住民の健康増進、介護・認知症対策、子育て支援、防犯・防災等に役立てることを目的としています。北秋田市は今回で2回目の協定になります。
この日、市役所に訪れたのは、明治安田生命秋田支社の岸本輝彦支社長のほかに、営業支援スタッフの江口英賢さん、支部マネージャーの木次谷由紀さん、マイリンクコーディネーターの三浦厚子さんと田中七美さんが同席しました。
贈呈に先立ち、岸本支社長は「私の地元応援募金は地域との結団を深める取組として始めた。今回の寄附は、地域住民の皆さまの健康づくりや暮らしの充実に向けてぜひ活かしてほしい。地元がいつまでも元気で活気あふれることを願って、これからも支援していきたい」などとあいさつをしました。
贈呈を受けて津谷市長は「昨年に引き続き、貴重な温かいご支援を受けられて大変嬉しい。明治安田生命の皆さまのご期待に応えられるよう、大事に大事に活用し、地域の皆さまに喜んでもらえるよう頑張っていきたい。今後も情報交換や連携を取り合いながら、共に地域貢献に取り組んでいきましょう。本日は北秋田市にあたたかいご寄附をしていただきありがとうございます」などと感謝の言葉を述べました。
-
あいさつをする岸本支社長 -
目録受領の様子 -
歓談の様子 -
津谷市長と歓談する岸本支社長