2024年08月01日
コンテンツ番号17658
自分自身に負けない!強い気持ちで大会に臨む
(2024年8月1日)
全県中学総体で優勝をはじめとする好成績を収めた鷹巣中学校、合川中学校、阿仁学園、森吉中学校の合わせて19人の選手たちが8月1日(木曜日)に市役所本庁舎を訪れ、津谷市長と佐藤教育長に東北大会・全県大会への出場を報告しました。
報告会では、はじめに各選手が1人ずつ自己紹介と東北・全国大会への抱負などを述べました。
続いて、津谷市長が「これまでの自分たちが積み重ねてきた成果、新たなステージに向かっての熱意を一人ひとりに報告してもらった。それぞれの競技種目は違うが、同じ年代に生まれた選手として、互いに心から応援し、励ましあってほしい。また、報告のなかで選手の皆さんの緊張感がよく伝わってきた。しかし、その緊張感が自分の背中を押してくれるのであり、それを乗り越えることでチームが、そして選手自身が大きく成長すると思っている。試合は相手との闘いであるが、自分の心との闘いでもある。全国・東北大会で自身の力が十分に発揮できるように、また満足できる試合ができるように、健康に気を付けて頑張ってきてほしい。皆さまのご健闘を心からお祈りしています。」などと選手たちを激励しました。
東北大会および全県大会に出場する選手は以下のとおりです。
成田虎六久(なりた ころく)さん(合川中学校2年・相撲)、金田和馬(かねた かずま)さん(合川中学校2年・相撲)、藤原空翔(ふじわら あきと)さん(鷹巣中学校3年・柔道団体)、米屋颯心(よねや さつき)さん(鷹巣中学校3年・柔道団体)、柏木一昌(かしわぎ のぶあき)さん(鷹巣中学校3年・柔道団体)、田中悠翔(たなか ゆうと)さん(鷹巣中学校3年・柔道団体、個人)、近藤成道(こんどう なるみち)さん(鷹巣中学校3年・柔道団体、個人)、中嶋優賀(なかじま ゆうが)さん(鷹巣中学校3年・柔道団体)、千葉灯希(ちば ともき)さん(鷹巣中学校3年・柔道団体)、清水大和(しみず やまと)さん(鷹巣中学校2年・柔道団体)、柴田雫月(しばた しずく)さん(鷹巣中学校3年・柔道個人)、長岐怜奈(ながき れいな)さん(鷹巣中学校1年・陸上競技)、九嶋利一(くしま りいち)(鷹巣中学校3年テニスクラブチームNASTCユース)、三沢昴葵(みさわ こうき)さん(鷹巣中学校3年テニスクラブチームNASTCユース)、栁谷羚(やなぎや れい)さん(鷹巣中学校3年テニスクラブチームNASTCユース)、栁谷那知(やなぎや なち)さん(鷹巣中学校1年テニスクラブチームNASTCユース)、津谷清夢(つや えいむ)さん(鷹巣中学校1年テニスクラブチームNASTCユース)、金沙璃迦(こん さりか)さん(森吉中学校1年テニスクラブチームNASTCユース)、チョールトンゆきさん(阿仁学園9年・砲丸投げ)
-
報告会の様子 -
選手たちを激励する津谷市長 -
選手たちを激励する佐藤教育長