2024年04月17日
コンテンツ番号17205
鷹巣中学校 全校生徒数353人(R6.4.1現在)
校 長:山田 理
教 頭:工藤 聡
教育目標:心豊かな、創意に富んだ、たくましい生徒の育成
研究主題:主体的に課題を捉え、共に学びを深めながら解決していく生徒の育成 ~思考スキルを活用した深い学びを生み出す探究型授業の改善~
本校の特色
◆学校経営キーワードは「自律」と「鷹中プライド」の二つです。「自律」については、学校生活の様々な場面で、生徒の自己判断・自己決定を促し、社会人になった際に必要となる思考力・判断力・実践力を育むことを目指しています。「鷹中プライド」については、学校生活全般やボランティア活動等において地域との関わりを深めるとともに、様々なことに挑戦し、人・物・ことと関わる活動を通して、自分自身や地域、学校にプライドをもって行動できる生徒を育むことを目指しています。
◆総合的な学習では、職業観の育成を目指した「校内ハローワーク」を実施しています。地元の企業や団体の方を講師に招き、生徒が聞きたい分野をいくつか選択して参加します。
◆思考スキルを観点にした「秋田の探究型授業」のブラッシュアップに取り組み、題材のねらいを達成し深い学びにつなげられるよう授業実践を重ねています。
ふるさと教育、キャリア教育への取組
-
地域の方から学ぶ(鷹巣神社) -
職場訪問(消防署) -
子どもハローワーク(地域の方が学校に来てお仕事の様子を紹介してくれます) -
北秋田市への提言(地域の方が指導者として助言してくださいます) -
県文化財 旧長岐邸の障子張り替えボランティア -
「ふるさと踊りと餅っ子まつり」でのよさこい披露