2024年03月02日
コンテンツ番号17006
スポーツ分野で好成績を収められた方々を表彰
(2024年3月2日)
北秋田市スポーツ協会(成田昭夫会長)主催の令和5年度北秋田市スポーツ賞表彰式が、3月2日(土曜日)に北秋田市文化会館で行われ、この1年間にスポーツで功績のあった192人に栄光賞や奨励賞などの各賞が授与されました。
表彰式では、元冬季オリンピック女子バイアスロン競技日本代表の立崎芙由子さんと、北秋田市山岳協会に特別功労賞が贈られました。また、功労賞は北秋田市陸上競技協会の出川喜英さん、北秋田市野球協会の豊村美郎さん、北秋田ソフトテニス協会の能登谷知文さんの3人に贈られ、生涯スポーツ賞は北秋田市ユニカール協会の簾内カヅ子さん、北秋田市グラウンド・ゴルフ協会の長崎功さんの2人に贈られました。
表彰のあと、成田会長は「本日栄えあるスポーツ賞を受賞された192名の皆さんおめでとうございます。スポーツを愛する皆さんには、結果はどうであれ一生懸命闘った自分に対しまずは褒めてやってほしいと思う。また、スポーツを通し、相手に敬意を持つことや感謝の気持ちを忘れず目標達成を目指すことを学んでほしい」などとあいさつを述べました
続いて、来賓の津谷市長が「昨年は当市出身の中嶋聡監督率いるプロ野球オリックスバファローズの3連覇もあり、本市スポーツ界の充実ぶりは大変誇らしく、多くの市民の皆さんと一緒に喜びと感動を分かち合えたことを嬉しく思う。それぞれの分野において優秀な成績を収められた皆さまには、指導者の方々、地域の方々、支えてくださる家族への感謝の気持ちを忘れずに今後も当市のスポーツ振興の発展にお力添えをお願いする」などとお祝いの言葉を述べたほか、北林丈正県議会議員、佐藤光子県議会議員、堀部壽市議会議長がそれぞれお祝いの言葉を述べました。
最後に、受賞者を代表し、功労賞を受賞した出川さんが「まずは本日スポーツ賞を受賞された皆さまの努力に感謝を申し上げるとともに、これからの活躍をお祈り申し上げたい。私は長年陸上競技に携わってきたが、近年はコロナ禍もあり今まで何とか回してあった審判構成も人手不足に拍車がかかっていた。限られた財政の中で行うという制約はあると思うが、これからの子どもたちのスポーツの在り方に特段のご理解とご配慮をお願いしたい」などと話しました。
-
主催者あいさつを述べる成田会長 -
来賓祝辞を述べる津谷市長 -
受賞者を代表して謝辞を述べる出川さん