2023年11月06日
コンテンツ番号16545
特別職の報酬等について審議する
(2023年11月6日)
令和5年度北秋田市特別職報酬等審議会委嘱状交付式が、11月6日(月曜日)に市役所本庁舎で行われました。
同審議会は、市長、副市長、教育長、市議会議員など市特別職の報酬等について審議するため、委員10人以内をもって組織し、委員は市内の公共的団体等の代表者や住民の中から、必要の都度市長が任命します。
はじめに、津谷市長が委員へ委嘱状を手渡したあと「ただいま10名の皆さまに任命書を交付させていただいた。お忙しい中、快くお引き受けいただき厚く感謝申し上げる。この特別職報酬等審議会は、市長、副市長および教育長の三役の給料、市議会議員の報酬について市からの諮問に対し審議いただくものであり、令和3年以来の開催となる。現在の地域社会や経済の情勢を踏まえつつ、委員の皆さまの専門的な知識や豊富な経験により、それぞれの立場から忌たんのない意見をお願いする」などとあいさつしました。
つづいて、会長の選任と職務代理者の氏名が行われ、会長に柏木清一さん(北秋田市民生委員児童委員協議会会長)が選任され、職務代理者に成田秀敏さん(秋田たかのす農業協同組合常務理事)が指名されました。
このあと津谷市長から柏木清一さんへ諮問内容が手渡され、審議会による案件審議が行われました。