2023年10月19日
コンテンツ番号16480
大自然豊かな地域で健やかな成長を応援
(2023年10月19日)
秋田県信用組合(藤原 保理事長)の社会貢献カード「しんくみピーターパンカード」寄贈品贈呈式が10月19日(木曜日)に前田保育園(相馬千春園長)で行われました。
同組合では、カードの社会貢献機能として、障がいや難病と闘っている子どもたち、その家庭への支援活動、そして子どもたちの健全育成活動の支援を目的に、クレジットカード利用代金の0.5パーセントを寄附する活動に取り組んでいて、「秋田の未来を担う子どもたちの育成」を願い、主に支店エリア内で保育事業を営む社会福祉法人等に寄附をしており、たくさんの子どもたちを応援していきたいとしています。
この日に行われた前田保育園での贈呈式には、同組合の藤原理事長、井川 渉営業推進部長、田村信之森吉支店長、若松千景さんの4人が来園し、代表園児らに「UVフラットメッシュテント」2張、「LEGOデュプロみんなのきもちセット」(ブロック)1式の合計3点(250,000円相当)が贈呈されました。
はじめに、今回の贈呈にあたり藤原理事長が「今日は、皆さんへプレゼントをしに来ました。大自然の自然豊かなところで健やかに育って、成長することを願っていますので、元気に遊んでください」などとあいさつしました。
続いて、同組合職員からピーターパンカードの説明後に、園児を代表して新林叶偉(かい)さん、森川瑛斗(えいと)さんの2人に藤原理事長から目録が手渡され、若松詠樹(うた)さん、橋本幸人(ゆきと)さん、浜田碧翔(あいと)さんの3人から藤原理事長にお礼の花束が贈られました。
このあと、園児たちがお礼の歌と「ありがとうございました。大切に使います」とお礼の言葉を元気いっぱいに届け、相馬園長が「秋田県信用組合さんからお声がけいただいたとき、本当にうれしく思いました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました」などとお礼の言葉を述べました。
同組合では、年2、3回ほど秋田地区、北秋地区、大館鹿角地区を巡回して実施するとしていて、本市では先日の米内沢保育園に続いて、前田保育園でも同様に贈呈式が行われました。