2023年10月04日
コンテンツ番号16434
「中嶋オリックス」パ・リーグ3連覇、産業祭・文化祭などを説明
(2023年10月4日)
令和5年10月の津谷市長の記者会見が、10月4日(水曜日)に市役所本庁舎で行われました。
津谷市長の会見概要は次のとおりです。
1.「中嶋オリックス」パ・リーグ3連覇
2.古着・こでん等の無料回収
3.第16回 北秋田市「産業祭」
4.令和5年度 北秋田市「文化祭」
5.北秋田市スーパープレミアム付応援チケット事業
1.「中嶋オリックス」パ・リーグ3連覇
去る9月20日、当市出身の中嶋聡監督率いるプロ野球オリックスバファローズが、3年連続15回目のパ・リーグ優勝を果たしました。
3連覇は阪急時代の4連覇(1975~1978年)以来で、阪急からオリックス(1989年)となってからは初の快挙とのことです。
今シーズンの「中嶋オリックス」は、盤石の投手陣に加えて個々の調子を見極めた選手起用や次々と台頭してくる若手選手の活躍により、シーズン中盤から首位を独走し、他を寄せ付けない見事な戦いぶりであったと思います。
今年もこうして市民の皆さんと「中嶋オリックス」の優勝を喜び合えることは嬉しい限りでありますし、一市民として誇りに感じています。
この後も、10月18日(水曜日)から始まるクライマックスシリーズのファイナルシリーズを勝ち抜き、連続日本一を目指して突き進んでもらいたいと思います。
頑張れ「中嶋オリックス」!
2.古着・こでん等の無料回収
ご家庭で不要になった古着・こでん等の無料回収について、秋季の日程をご案内します。
この事業は、昨年度から春と秋の年2回に回数を増やして実施し、今年5月には、新たにこでんの回収も併せて行い、延べ270人の市民の方から古着等を約2トン、こでんを約1.5トン回収しています。
回収した古着等はリユースし、こでんは取り出したレアメタル等のリサイクルにより、相当量が市のごみ排出量から削減され、ごみ処理に伴う経費やCO2排出量の削減にも大きな効果が得られています。
秋季の日程は、10月15日(日曜日)が市役所本庁舎裏と阿仁総合窓口センターの2か所、10月22日(日曜日)が市役所本庁舎裏と森吉総合窓口センター、合川総合窓口センターの3か所で実施することとしており、時間はいずれも午前9時から正午までとしています。
詳しい回収品目や注意事項は、市ホームページをご覧いただくか、生活課環境係(℡62-1110)までお気軽にお問い合わせください。
なお、10月15日(日曜日)の早朝には「全市一斉秋のクリーンアップ」も実施されますので、ごみの減量化と美しく住みよいまちづくりのため、多くの皆さまのご協力をお願いします。
3.第16回 北秋田市「産業祭」
10月21日(土曜日)と22日(日曜日)の両日、鷹巣体育館を会場に第16回北秋田市「産業祭」を開催します。
今年の産業祭は「見直そう 地域の資源 未来へ向けて」をメインテーマに、地域の事業者や企業を中心とした様々な分野の展示や農産物、伝統工芸品などの販売が行われるほか、今年2月に包括連携協定を締結したアウトドア総合メーカーの株式会社モンベル様にもご出展いただき、防災テントの組み立て体験による有事の際の居住空間作りや、農林業用のフィールドウエアの展示などを予定しています。
また、駐車場では、秋田県警察音楽隊による演奏をはじめ、美味しいグルメを集めた屋台やキッチンカーが大集合するほか、消防車両などの展示、地震体験車や建設車両の操縦体験など、子どもから大人まで楽しめる盛りだくさんの内容となっています。
この他にも、21日(土曜日)の13時30分からは、地元出身のモノマネタレント翔子(しょうこ)さんによるステージショー、22日(日曜日)には、昨年好評でありました大抽選会も行うこととしています。
見どころがたくさん、そして、楽しい体験がいっぱいの「産業祭」へ、ぜひ多くの皆さまにご来場いただきたいと思います。
なお、内陸線を利用して産業祭に来場される方には「乗車整理券」を事前配布しています。ご希望の方にはご自宅へ郵送しますので、10月16日(月曜日)までに内陸線再生支援室(℡82-2114)までご連絡ください。
4.令和5年度 北秋田市「文化祭」
10月28日(土曜日)から30日(月曜日)まで、市民ふれあいプラザ(コムコム)と文化会館を会場に令和5年度北秋田市「文化祭」を開催します。
演示部門は文化会館で28日と29日の2日間、展示部門は市民ふれあいプラザ(コムコム)にて28日から30日までの3日間開催します。
初日28日の10時からは、文化会館で芸術文化功労者表彰の授与式を開催し、芸術文化功労賞と奨励賞を表彰する予定です。
また、特別公演として、28日に落語家の桂三若(さんじゃく)さんによる公演、29日には、秋田県では唯一のプロのちんどん屋「ダースコちんどん隊」によるちんどんショーを予定しています。
市民ふれあいプラザ(コムコム)では、28日、29日の2日間、バルーンパフォーマーの「おおちゃん」のバルーンパフォーマンス、また、秋田北鷹高校家庭クラブの手作り小物販売と米粉スイーツの試食会、28日の午前中は、秋田北鷹高校かるた部の小倉百人一首競技かるたの模範演技を予定しています。
ご家族ご友人お誘い合わせのうえ、多くの皆さまにご来場いただき、文化の秋、芸術の秋を堪能していただきたいと思います。
なお、内陸線を利用して「文化祭」に来場される方には、産業祭と同様に「乗車整理券」を事前配布しますので、ご希望の方は10月23日(月曜日)までに内陸線再生支援室(℡82-2114)までご連絡ください。
5.北秋田市スーパープレミアム付応援チケット事業
市では、電力・ガス・食料品等の価格高騰による市民生活の負担軽減および地域経済の活性化を図るために「北秋田市スーパープレミアム付応援チケット事業」を9月から実施しています。
現在は、各地区での販売が終了し、イオンタウン鷹巣内の北秋田市商工会で平日のみの販売を行っていて、10月3日時点で販売率が93.35パーセントとなっています。
販売期間は10月31日までとなっていますので、まだお買い求めいただいていない市民の皆さまは、ぜひ期間内でのご購入をお願いします。