2023年09月21日
コンテンツ番号16389
中嶋オリックスの3連覇を祝い、日本シリーズでの連覇を願う
(2023年9月21日)
北秋田市出身の中嶋聡監督率いるプロ野球オリックス・バファローズが前日20日にパ・リーグ3連覇を果たしたことで、9月21日(木曜日)に市民ふれあいプラザで祝賀セレモニー(中嶋オリックスを応援する有志の会)が行われ、多くの関係者や市民などが集い優勝を祝いました。
中嶋監督は、鷹巣中学校、鷹巣農林高校から1987年(昭和62年)ドラフト3位で阪急ブレーブスに入団。引退する2015年までの29年間、西武ライオンズ、横浜ベイスターズ、北海道日本ハムファイターズの4球団でプレーしました。引退後は日本ハムファイターズの一軍バッテリーコーチやアメリカメジャーリーグでのコーチ留学など、指導者としてのスキルを習得。2019年には、オリックスバファローズの二軍監督に就任し、2020年途中から一軍監督代行を経て、2021年から一軍監督で指揮をとっています。
一軍監督に就任した2021年は25年ぶりにパ・リーグを制し、日本シリーズではセ・リーグ覇者の東京ヤクルト・スワローズに惜しくも敗れましたが、昨シーズンの2022年は同じく東京ヤクルト・スワローズに雪辱を果たし、見事日本一に輝きました。今季もリーグ3連覇を果たしたことで、クライマックスシリーズを勝ち抜いて2年連続の日本一V2が期待されます。
この日のセレモニーでは、中嶋聡後援会長の津谷市長が「昨年もペナントレースの2連覇を果たして、ここで同じように皆さんと喜び合った。そして、日本シリーズでは見事に日本一になった。この日本一の中嶋監督は北秋田市の出身である。後援会長として、市長としても喜びを感じている。本拠地でのパ・リーグのV3おめでとう。これからクライマックスシリーズ、さらには日本シリーズの意気込みを監督は冷静に語っていて、とても頼もしく、必ずや日本一2連覇を果たしてくれることと思う。私たちは一生懸命応援していきたいし、北秋田市に元気と、子どもたちにも夢と希望を与えてくれると思っている。中嶋監督の今後の活躍とオリックスの日本シリーズでの優勝をみんなで願いたい」などとあいさつしました。
続いて、恩師の津谷正俊さんがあいさつしたあと、後援会長の津谷市長のほか、来賓の堀部壽市議会議長、恩師の津谷正俊さん、成田昭夫スポーツ協会会長、小笠原寿商工会副会長(会長代理)、そして中嶋監督の母・節子さんが、進行の合図にくす玉割りを行いました。
最後に、堀部議長のあいさつと音頭により参加者全員で万歳三唱を行い、リーグ3連覇を盛大に祝いました。
中嶋オリックスは、10月18日(水曜日)から始まる日本シリーズ進出を争うクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージで、ファーストステージの勝者と戦います。
また、中嶋聡後援会・中嶋オリックスを応援する有志の会では、クライマックスシリーズのファイナルステージ、そして勝ち上がったあとの日本シリーズのパブリックビューイングを市民ふれあいプラザで行い、試合観戦しながら応援する予定としています。
北秋田市から、みんなで「中嶋オリックス」を応援しよう!