2025年01月14日
コンテンツ番号16346
子どもと家族の遊びの場、保護者同士の交流・情報交換の場、授乳や休憩等を目的としたスペースです。スペース内には、元保育士や子育て経験者のスタッフが常駐しています。子育てに関するお悩みがあれば、お気軽にスタッフにご相談ください。
対象
お子さんと保護者、プレパパ&ママなど、どなたでもご利用いただけます。
※0歳児から小学生までは保護者の同伴が必要です。
場所
北秋田市民ふれあいプラザ(秋田県北秋田市花園町10番5号)1階
休業日
年末年始(12月31日~1月2日)
※臨時休館になる場合もあります。
開館時間
午前9時30分~午後5時
主な設備
授乳室(お湯使用可、電子レンジあり)、ロッカー、おむつ交換台、親子トイレ
一時預かり
保護者が会議や講座で市民ふれあいプラザを利用する際、無料の一時預かりをご利用いただけます。
詳細はこちらをご覧ください。
利用の際のお願い
- お子さんからは目を離さず、一緒に遊びましょう。
- 遊んだあとの遊具は元に戻しましょう。
- 私物の玩具の持ち込みはご遠慮ください。
- スペース内は飲食禁止です。(授乳、水分補給は可)
- 食事やおやつの際は、市民ふれあいプラザ内のフリースペースをご利用ください。
- 感染症対策のため、手指の消毒にご協力ください。
- 発熱、咳、嘔吐、下痢などの症状がある場合は利用をご遠慮ください。
- 他の利用者の迷惑となる行為はご遠慮ください。
お問い合わせ先
ねまーる広場直通:0186-84-8560
生涯学習課:0186-62-1130