2023年01月27日
コンテンツ番号15417
北秋田市農業委員会は、令和4年度の農業者等との意見交換会を開催しました。
農業者等との意見交換会は毎年実施されることとなっており、意見交換会で出た意見は蓄積された「農業者の声」となり、全国農業委員会会長大会での政策提案などに繋がっております。
1月16日に北秋田市交流センターで実施された意見交換会は、地域の新規就農者や農業法人の代表、農業委員など45人が参加しました。
はじめに全農秋田県本部生産資材部の三村正彦次長から肥料を取り巻く情勢についての講演があり、その後にそれぞれ7名~8名のグループにわかれて活発に意見を交換しました。
意見交換会のまとめでは、グループごとに話し合われた内容として、女性就農者の重要性や資材高騰の影響についてなど様々な意見が発表されました。