2024年11月20日
コンテンツ番号14662
秋田県では「秋田アグリフロンティア育成研修」の研修生を募集しています(令和7年度2次募集)
「秋田アグリフロンティア育成研修」とは、秋田県の次世代を担う農業者となることを志向する方に対して、県と市町村とが連携のうえ、農業経営に要する基礎的知識・技術を習得するための研修を実施し、地域農業の優れた担い手を育成することを目的とした制度で、新規就農者や新たな部門の開始に必要な農業技術を身につけようとする方を対象としています。
県の試験研究機関(農業試験場・果樹試験場・畜産試験場)や地域の指導農業士のもとで実技・実習と座学を主体に2年間の研修を行います。
詳しくは、県のホームページをご覧ください。
研修期間中は、国の就農準備資金(月額125,000円相当)または県・市の研修奨励金(月額75,000円相当)を受給できる場合があります。(受給するためには各種要件を満たす必要があります。)
研修品目
- 作物専攻…水稲、大豆
- 野菜専攻…えだまめ、ねぎ、アスパラガス、トマト、きゅうり、すいか
- 花き専攻…キク類、トルコギキョウ、ユリ類、ダリア
- 果樹専攻…りんご、ぶどう、もも、おうとう、日本なし
- 畜産専攻…肉用牛、酪農
- 先進農家専攻…研修先の指導可能品目
研修先
- 作物、野菜、花き専攻…秋田県農業試験場(秋田市)
- 果樹専攻…秋田県果樹試験場(横手市)、かづの果樹センター(鹿角市)、秋田県果樹試験場天王分場(潟上市)
- 肉用牛、酪農専攻…秋田県畜産試験場(大仙市神宮寺)
- 先進農家専攻…就農予定居住地域の指導農業士等
応募資格
次に掲げる要件をすべて満たす方
- 新たに農業を始めようとする方または現に農業を営む方で、農業経営における主宰権を持ち農業経営者として自立しようとする意欲が高く、研修終了後の県内就農が確実と見込まれる方
- 就農予定時の年齢が、原則50歳未満である方
- 開講式までに普通自動車免許の取得が確実である方
応募書類の受付
応募締切
令和7年1月27日(月曜日)必着
提出先
北秋田市産業部農林課農業振興係(北秋田市役所第二庁舎1階3番窓口)
※応募に先立ち、北秋田地域振興局農業振興普及課(電話0186-62-1835)に相談のうえ指導を受けてください。
ダウンロード
募集要項
応募様式
※ダウンロードできない場合は、郵送しますので下記問合せ先までご連絡ください。
秋田アグリフロンティア育成研修オープンキャンパスが開催されます!(終了)
参加を希望する場合、予約は不要です。詳しくは県ホームページをご覧ください。
日時令和6年8月23日(金曜日)10時00分から15時00分
場所秋田県農業研修センター (秋田市雄和相川字源八沢34番地1 農業試験場1階)
内容研修説明/模擬講義/相談コーナー/研修ほ場見学
※同日開催として農業試験場参観デーが開催されます