2022年05月10日
コンテンツ番号14345
多くの方々に森吉の自然にふれてほしい
(2022年5月10日)
令和4年度森吉山野生鳥獣センター運営協議会総会が、5月10日(火曜日)に北秋田市民ふれあいプラザコムコム研修室で行われました。
同協議会は、クマゲラに代表される野生鳥獣の宝庫である国指定森吉山鳥獣保護区において、野生鳥獣とのふれあいや多様な生態系の情報提供等を行うことを目的に整備された当センターを拠点として、その目的を達成するための野生鳥獣とのふれあい活動の推進を図ることで設立されました。
開会にあたり、津谷市長は「今年度もコロナ禍での開館となりますが、新型コロナウイルス感染症対策に十分配慮し、当センターを拠点とする散策や自然体験をとおして、多くの方々に森吉の自然にふれていただき、美しい自然を後世に残せるよう環境保護などの様々な活動に取り組みを推進していく」などとあいさつしました。
そのあと事務局から、令和3年度の活動報告(案)、収支決算(案)が報告されたほか、令和4年度の活動計画、収支予算が提案されました。