2021年06月25日
コンテンツ番号13045
青少年の健全育成のため情報共有
(2021年6月25日)
令和3年度 第1回 北秋田市青少年問題協議会(津谷永光会長)が6月25日(金曜日)に市民ふれあいプラザで開催され、会長の津谷市長から18人の委員に委嘱状が交付されました。
同協議会は、昭和28年に制定された地方青少年問題協議会法に基づく市の機関で、青少年の指導、育成、保護および矯正に関する総合的施策の樹立や実施について、調査や関係機関相互の連絡調整を図ります。
委員は、市議会の代表や社会教育委員、小中学校および高校の校長、民生児童委員、行政関係などの各関係団体の代表者などで構成され、任期は2年となっています。
委嘱状の交付後、会長の津谷市長は「コロナ禍での複雑多岐にわたる問題により、青少年の心も心配されます。青少年を取り巻く環境を改善して非行のない明るい地域社会を構築するために、これまで以上に連携を重ねながら、力強いお力添えをお願いします」などとあいさつを述べました。
このあとの協議会では、委員の自己紹介や情報交換会が行われ、公益社団法人 青少年育成秋田県民会議の遠田順夫常務理事兼事務局長より「瞳が輝くとき」をテーマに講話をいただきました。
番号 | 所属等 | 氏名 |
---|---|---|
1 | 市議会議員 | 山田博康 |
2 | 市議会議員 | 三浦倫美 |
3 | 社会教育委員 | 山田直昭 |
4 | 高校校長 | 一関智子 |
5 | 小中学校長会 | 高橋 晋 |
6 | 北秋田警察署 | 斎藤克幸 |
7 | 少年保護育成委員会 | 釜田 一 |
8 | 少年保護育成委員会 | 米倉芳孝 |
9 | 子ども会育成連合会 | 湊屋啓二 |
10 | 民生児童委員 | 津谷憲生 |
11 | 民生児童委員 | 佐藤由紀子 |
12 | 保護司会 | 長岐直介 |
13 | 保護司会 | 津谷栄司 |
14 | 青少年育成市民会議 | 中嶋俊彦 |
15 | 婦人会 | 中村千代子 |
16 | 更生保護女性会 | 澤藤茂子 |
17 | PTA連絡協議会 | 片岡喜輝 |
18 | 健康福祉部長 | 石崎賢一 |
-
青少年問題協議会の様子 -
あいさつを述べる津谷会長(市長)