2021年04月07日
コンテンツ番号12756
楽しい学校生活を
(2021年4月7日)
清鷹小学校(山本英幸校長、児童162名)の入学式が4月7日(水曜日)に行われ、27名の新入生が家族や清鷹生学校の児童、職員たちに見守られながら式に臨みました。
27名の新入生たちは、6年生に手を引かれながら入場し、大きな拍手で迎えられました。入学児童紹介では、ステージの前に並び、名前を呼ばれると大きな声で返事をしていました。
山本校長は「入学おめでとう。今日から清鷹小学校の1年生です。皆さんの入学を、学校のみんなが首を長くして待っていました。小学校にはワクワクすることがいっぱいなので、早く小学校に慣れて、楽しい学校生活を送ってほしい」などと式辞を述べました。
また、児童を代表して6年生の鈴木寧愛琉さんが「ご入学おめでとうございます。ようこそ清鷹小学校へ。皆さんの入学を楽しみに待っていました。清鷹小学校は鷹巣中央小学校と鷹巣南小学校が統合してできた学校で、在校生の私たちも1年生といえます。一緒に頑張って清鷹小学校を作っていきましょう」などと歓迎の言葉を述べました。