2017年06月05日
コンテンツ番号3650
市議会6月定例会や北秋田市アンテナ酒場などについて説明
市長の記者会見が、6月5日(月)に市役所本庁舎で行われ、北秋田市議会6月定例会や第10回東北チェンソーアート競技大会、北秋田市アンテナ酒場のオープンなどについて説明しました。
主な会見の要旨は次のとおりです。
1.平成29年北秋田市議会6月定例会について
平成29年北秋田市議会6月定例会を6月15日に招集することにしました。今定例会には「北秋田市個人情報保護条例等の一部を改正する条例の制定について」をはじめとする条例案が2件、補正予算案が14件、工事請負契約の締結などをはじめとする単行議案が5件、報告1件の計22件の提案を行うこととしています。
一般会計補正予算案については、既定の予算額に2億9,379万3千円を追加して、総額を239億4,251万7千円とするものです。
歳出の主なものは、
- 秋田内陸線阿仁合駅観光拠点施設整備事業補助金として、1億2,666万9千円
- 合川総合窓口センター耐震診断委託として、395万1千円
- 秋田のしいたけ生産施設等整備事業費補助金として、7,334万5千円
- 打当温泉マタギの湯どぶろく工房整備工事として、5,036万1千円
- 森吉山県立自然公園施設整備費負担金として、1,164万円
- 空き家利活用改修工事として、440万円
などを計上しています。
2.第10回東北チェンソーアート競技大会の開催について
※開催チラシはこちら
第10回東北チェンソーアート競技大会が、6月10日から11日に県立北欧の杜公園で開催されます。
チェンソーアートは、作品が出来上がっていくまでのダイナミックな製作工程と繊細なタッチが醍醐味であり、今大会は東北地域はもとより、東海地方や北陸地方からの参加もあり、総勢20人のカーバーにより競われます。
オープンクラスには、10年以上のカービング歴を持っている方や過去に優勝経験がある方々が参加していますので、目の前でその高い技術と迫力満点のパフォーマンスを楽しんでもらいたいと考えています。また、毎年多くの皆さんが楽しみにしているオークションも行われますので、ぜひこの機会に秋田杉のぬくもりが溢れるすばらしい芸術作品を見てほしいと考えています。
3.北秋田市アンテナ酒場「秋田県阿仁のマタギ屋敷」のオープンについて
今年1月に株式会社ドリームリンクと締結した、パートナー市町村連携協定に基づく北秋田市アンテナ酒場「秋田県阿仁のマタギ屋敷」が、6月1日に東京都内にオープンしました。
このアンテナ酒場では、当市が誇るマタギ文化をテーマに、クマ鍋や比内地鶏、山菜やどぶろくなどの提供に加え、観光情報の提供を行っていますが、首都圏における当市の情報発信拠点と位置づけ、今後は株式会社ドリームリンクとさまざまな活用方法を検討したいと考えています。
※北秋田市アンテナ酒場「秋田県阿仁のマタギ屋敷」の詳しい情報はこちら