2021年08月18日
コンテンツ番号6431
![幸兵衛滝[325KB]](/uploads/public/archive_0000006431_00/kou.jpg)
概要
立又渓谷(たちまたけいこく)は、椈森1,015mの佐渡湿原を源流域とする西麓の縁に屏風上に発達した標高高300mの渓谷です。
柱状節理を下る落差38mの一ノ滝(いちのたき)、階段状の美しい滝である落差20mの二ノ滝(にのたき)、山肌を一気に清流が滑り落ちる落差108mの豪快な幸兵衛滝(こうべえだき)を楽しむことができます。
トレッキング
期間:6月~11月上旬
新緑や紅葉に映えるユニークな滝たちを楽しみながらトレッキングができます。
コースの所要時間は、おおよそ1時間です。
コースの詳しい道程については、下記リンク先の登山マップをご確認ください。
森吉山登山マップ
山の案内人
森吉山周辺を熟知したガイドに案内をお願いすることができます。
ルートや料金等、詳細については各団体にお問い合わせください。
※1週間前までに、各団体にお申し込みください。
-
ふるさとあに観光案内人の会
電話番号:0186-67-7030
「ふるさとあに観光案内人の会」のホームページ -
冒険の鍵クーン
電話番号:0186-72-3168
「冒険の鍵クーン」のホームページ -
森吉山ガイドクラブ
電話番号:090-6781-3024
「森吉山ガイドクラブ」のホームページ -
森吉山ネイチャー協会
電話番号:0186-73-2510
「森吉山ネイチャー協会」のホームページ
安全のために
台風、豪雨、積雪等による悪天候時及び悪天候が見込まれる場合には、滑落、落石、倒木、落枝、雪崩等の危険が増大しますので、入林しないようお願いいたします。
また、好天時であっても、天気の急変により事故が発生するおそれがありますので、天候を常時ご確認くださいますようお願いいたします。
関連する管内の管区気象台及び安全情報は、下のサイトよりご確認ください。
「レクリエーションの森」安全情報
アクセス
(立又渓谷駐車場・入口まで)
※例年11月中旬~5月下旬まで、雪のため通行止めとなります。
- 車をご利用の方
秋田自動車道鷹巣ICより車で70分 - 飛行機をご利用の方
大館能代空港よりタクシーで80分 - 鉄道をご利用の方
秋田内陸線阿仁マタギ駅よりタクシーで30分
周辺道路情報
当該観光地までの道は、残雪や工事等で通行止めとなる場合があります。
下記リンク先で周辺道路情報を随時更新していますので、観光の際はご確認の上お越しください。
お問い合わせ先
北秋田市観光案内所
〒018-3321
秋田県北秋田市松葉町3−1
電話番号: 0186-62-1851
開館時間:9時~17時