2020年02月07日
コンテンツ番号6338
施設案内
交流センターとは…
交流センターは市民の社会参加の促進および自主的地域活動の定着化を図るため、青少年、女性、ボランティア団体、身体障がい者、高齢者、団体等の学習、研修、相互交流の場とその活動拠点とする。
施設のあらまし
施設名一覧
名称
北秋田市交流センター
所在地
秋田県北秋田市材木町2番2号
設置主体
秋田県
運営主体
北秋田市
施設面積一覧
建築面積
1,630.50平方メートル
延床面積
2,090.96平方メートル
建築構造
鉄筋コンクリート造 一部鉄骨鉄筋コンクリート造2階建
工期
昭和62年6月25日着工
昭和63年3月10日完成
北秋田市交流センター
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
使用の申込
受付
使用の申込みは、使用日の1年前から受け付けます。使用日の7日前までに使用許可申請書を提出して許可を受けてください。
休館日
年末年始12月29日から翌年1月3日まで。
使用料
- 使用料は前納制となっておりますので、使用許可と同時に納入してください。
- 使用料は別記のとおりです。なお、本センターは自治体直営施設です。使用料については、納付書または納入通知書により、文化会館または、指定の金融機関で支払ってください。(※地方自治法を根拠とする市財務規則に基づくものです。いわゆる「請求書」の発行はできませんので、ご留意願います)
使用時間
- 使用時間は午前8時30分から午後10時までです。
- 使用時間には、準備、後片付けの時間が含まれていますから、そのことを考慮に入れてください。
使用期間
原則として5日以上続けて使用することはできません。
使用許可の取り消し
次の場合には許可の取り消し、または停止をいたします。
- センターの条例や規則に違反したとき。
- 風俗を害し、公の秩序を乱したとき。または、そのおそれがあるとき。
- 災害や事故でセンターが使用できなくなったとき。
- 許可を受けないで使用目的や内容を変更したとき。
- その他、公益上やむを得ない理由が生じたとき。
その他
センター内を見学するときは受付へことわってください。
使用時間および使用料
【基本使用料】
区分 | 8時30分 から 12時30分 |
13時から17時30分 | 18時から22時 | 暖房(1時間当たり) | 冷房(1時間当たり) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講堂 | 団体 | 営利を目的 としない 場合 |
入場料を とらない 場合 |
3,300円 | 3,300円 | 4,400円 | 770円 | 770円 |
入場料を とる場合 |
5,500円 | 5,500円 | 6,600円 | 770円 | 770円 | |||
興行または営利を 目的とする場合 |
11,000円 | 16,500円 | 22,000円 | 1,100円 | 1,100円 | |||
個人 | 7,700円 | 8,800円 | 11,000円 | 770円 | 770円 | |||
第1研修室 | 1,100円 | 1,100円 | 1,540円 | 110円 | 220円 | |||
第2研修室 | 880円 | 880円 | 1,320円 | 110円 | 220円 | |||
第3研修室(和室) | 1,100円 | 1,100円 | 1,540円 | 110円 | 220円 | |||
調理室 | 1,100円 | 1,100円 | 1,760円 | 110円 | ― | |||
展示交流ホール | 550円 | 550円 | 770円 | 110円 | ― | |||
教材準備室 | 440円 | 440円 | 660円 | 110円 | ― | |||
暗室 | 440円 | 440円 | 660円 | 110円 | - |
【附属設備器具等の使用料】
種別 | 使用区分 | 使用料 |
---|---|---|
ピアノ | 午前・午後・夜間1回につき | 350円 |
展示パネル | 1回につき | 1,100円 |
放送器具一式 | 1回につき(講堂使用時) | 2,200円 |
ビデオ | 1回につき | 550円 |
映写機 | 1回につき | 550円 |
スライド映写機 | 1回につき | 550円 |
CDラジカセ | 1回につき | 330円 |
OHP | 1回につき | 330円 |
- 電気器具を持ち込む場合は4時間ごとにつき
- 500ワットまで 330円
- 500ワット超から1キロワット 440円
- 1キロワット超から1.5キロワット 550円
- 1.5キロワット超 660円
- 講堂以外で入場料を徴収して催物を開催する場合、または営利を目的として使用する場合は、倍額とする。
使用にあたり守っていただくこと
- 会場の使用前、使用後は必ず管理事務室へ連絡してください。
- 使用者が搬入した物品、貴重品は使用者の責任において管理してください。紛失、損傷等については、センターではその責任を負いません。
- 不時の災害時に備えて責任者の方は、非常口、消火設備を十分に承知しておいてください。
- 弁当や飲食物を持ち込むときは、申込みの際許可を受けてください。また、その際に出たゴミ等は持ち帰ってください。
- エレベーター、トイレ、階段、立入禁止区域等で、幼児、児童を遊ばせないでください。
- 設備器具等の使用にあたっては、ていねいに取扱ってください。使用後はもとの位置にもどして職員に引き継いでください。
- 会場は『来た時よりも美しく』をモットーに後片付け、清掃は特に念入りに行ってください。
禁止事項
センター内では次の事項が禁止になっております。
- 所定の場所以外での喫煙、飲酒。
- 下駄ばきで入館すること。
- 他の利用者の迷惑になること。
施設の使用および見学の申込先
施設の使用および見学のお申込みについては、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。